
子育て中
28歳女性
2019-09-28T11:56:00+0900
2019.09.28
Q.離乳食の食べと、ミルクの飲み具合
こんにちわ。
5ヶ月の男の子を育てていて、5ヶ月になったと同時に離乳食をスタートしました。
幸い、おかゆも緑野菜もパクパク食べてくれて、親としてはありがたいのですが、ミルクの飲みが悪くなりました。
普段、180〜200を飲んでいたのですが、
離乳食を始めた途端に100とかしか飲みません…
皆さんは、どのように対処されていますか?
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

保育園で管理栄養士をしています。
離乳食がはじまったのですね!毎日お疲れ様です。
まだ離乳食も初期なのでミルクは1日のトータルで考え、ご飯の時間以外に飲めているならば離乳食の後は100でも大丈夫だと思います。
ママのご飯が美味しくてたくさん食べてくれるお子様なんですね!
個人差がとてもある時期なので、1日のミルクのトータルで考えてあげてください。
体重が伸びていれば、気にすること無いと思います。