ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 完全ミルクでの育児について
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
34歳女性 2016-06-01T00:00:00+0900 2016.06.01

Q.完全ミルクでの育児について

出産直後からあまり母乳の出がよくなく、粉ミルクとの混合で育てていましたが、産後3ヶ月くらいから、ほとんど母乳が出なくなってしまいました。しかたなく、今は完ミ(完全ミルク)で育てていますが、母乳をあげられないことが悲しくて仕方なく、周りのお母さんが子どもに母乳をあげている姿をみると、劣等感にさいなまれ、育児に自信が持てません。また、赤ちゃんの成長や健康に影響が出るのではないかと不安でいっぱいです。

  • アイコン5

みんなのコメント

2016-07-05T12:36:57+0900 2016.07.05
1

妹がそうでした。
子供は、3人(小学生2・幼児1)とも完ミです。
一番上と一番下はポッチャリ体型だけど、真ん中は偏食なので少々スリム体型に育っています。
1人目の時は、同じように悩んだらしいです。
ちなみに実母も、そうだったようです。

私は混合だったけど、豊富に出る人には劣等感がありましたよ。
子供は帝王切開&小さく生まれたので、普通分娩の人に対しても、劣等感がありますから。

お母さんとして、自分にしかできないことが、たくさんあるんだから、それができるだけ幸せですよ。


2016-06-30T23:01:20+0900 2016.06.30
2

今のミルクはとても優秀!
確かに完母で育てているお母さんは優越感を持っていますよね。これだけ母乳が1番と言われている時代ですからね。でも、以外と母乳だけの人は少ないのですよ!何より一番大事なのはあなたと赤ちゃんが元気なことなのです!ミルクだからといって愛情が薄いわけではありません。楽しているわけでもありません。したかったことができなかった分、悔しさが常にあると思いますが、先ほども言いましたが、元気に成長することが一番なのです。今のミルクは免疫成分も入っていますし、わたしもミルクの子がいますが、1歳まで何の病気もしませんでした。うちの子はみんな大きくて、母乳の時も大きかったし、ミルクにしても大きいままだったのですが、大きいですね、よく母乳出るんですねと言われ、ミルクですと言うと、あ〜みたいな反応が毎回。母乳でも大きくそだてられてたんですー!っと、言いたくなり、イラっとしますが、順調に成長していることを思い出し、笑って流します。ミルクだと、誰にでも預けられますし、たいした荷物とも思いません。生活のリズムもとりやすいし、私の場合子どもでも自分の周りをペタペタされると嫌悪感を感じることがあり、母乳をあげててもそういうことがありましたが、それもありませんし。がんばった自分を褒めて、切り替えましょう!


2016-06-30T21:57:33+0900 2016.06.30
3

うちの子も完ミですよ!
結論ですが、問題なしですよ!
私は子供が生後20日の頃から一ヶ月間入院しており、母乳をあげられずそのままミルクになりました。
ミルクだとみんなでお世話できるので、旦那や両親、みんながあげてくれました。通院もあったりして、遠い病院だったので長い時間不在にすることもありましたが母が面倒を見ていてくれました。
ミルクだと、どれだけ飲んだか一目瞭然だし、おっぱいが詰まるということもないし、私はやりやすかったです。自分の食生活に気を付けることもなかったし、服装も妊娠前の服が着れました。
ただ、お金がかかる、消毒など手間がかかる、作るのに時間がかかるので泣かせてしまう、荷物が増える、お金がかかる、などデメリットもたくさん。
お金も、手間もたくさんかかります。母乳よりも大変です。それだけのことをしたと胸を張っていいと思いますよ。
成長ですが、なんの問題もないです!頭も、体も。
母乳も、ミルクもお腹を満たす手段でしかないかと。たくさん愛情を注げばどちらもかわりないですよ!大丈夫☆


2016-06-30T02:27:39+0900 2016.06.30
2

そんなの影響出ませんよ!大丈夫です!
私も1人目の時は全く出なくてほぼ粉ミルクでした。産んだ病院が母乳育児押しの病院だったので余計に追い詰められ産後鬱になりかけたりしました。

でも結果、長男は発育速度も周りの子よりも
早くて7ヶ月には伝い歩きして、9ヶ月で
一人歩きして、1歳前には結構喋っていて
2歳の時には大人と普通に会話が出来ていて
保育園の先生には3歳並に喋りますね〜と驚かれる程になってくれましたし、体調も1歳半まで風邪も引かなくて健康そのもの。⇦親バカですみません。。

でも次男の時はどうせ出ないだろうしと思っていたらなぜか出て母乳で育てましたが、首はすわるのが長男より遅いし、7ヶ月時点でズリバイすら後ろにしか進まないし、腰は座ったけれどまだグラグラで危なっかしいし、アレルギーはあるし
生後半年で風邪引くし、むしろ長男より心配な点が沢山あります。7ヶ月では一人歩き出来そうも無いくらいの発達ぶりです。
あと背も同じ7ヶ月時点で長男の方が高いです。

なので結果的には母乳で育てても、ミルクで
育ててもその子個人のペースで育ち、発育にも健康面でも全く影響は有りませんから安心して下さい!!

離乳食が始まればちゃんと栄養は食べ物から
摂ります。母乳かミルクかなんて離乳食始まったら全く関係なくなります。
離乳食の方が栄養バランスを考えてあげたり
しないといけないので重要だと思います。

ミルクは夜中に作ったり哺乳瓶消毒したり
母乳よりもずっと手間がかかって大変でした。
あなたはそれだけ大変な育児をお子さんの為にしてあげられているんだから立派なお母さんだと思います!だから自信を持って下さいね‼︎



2016-06-30T01:44:28+0900 2016.06.30
2

完ミではなく混合でしたが、おっぱいがたくさん出るお母さんへの
劣等感は私も感じていました。
完母のかたは完母でお悩みがあるのはわかっていたのですが・・。

おっぱいのあとにミルクをあげてたのですが、
おっぱいは早々に切り上げて早くミルクほしいな~という子どもの態度に
ショックを受けて泣いたこともありました。


しかし、離乳食がスタートしてそれが進めば食事から栄養がとれます。
その前に現代の粉ミルクはちゃんとしてますので、健康への影響を
気になさらなくても大丈夫ですよ。
もう少し時間が経てば、完母の方も、混合の方も、完ミの方も
「離乳食がたいへんだ~」と同じようなお悩みになっていきます。

うちの子は成長曲線ギリギリだったので、赤ちゃんらしいムチムチした
身体でもなく、大きなお子さんが羨ましかったですが、
離乳食が始まってから娘なりに体重も増え、大きい子にも当たり負けせず
毎日元気に遊んでいます。


匿名さんと年代がちかいので、おそらくですが
そもそも私たちは完全ミルクの子が多いはずです。当時はミルク推奨の時代です。
今のように進化するずっと前のミルクで育っても私は健康です。
匿名さんはいかがですか?

長いようで短い離乳食までの期間ですが、ママが不安な顔を
されているより、大丈夫、と笑顔で過ごされたほうが、
匿名さんの心にも、赤ちゃんの心の健康にもいい影響がでるのではないでしょうか。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome