Q.尿たんぱくがプラスマイナスです。。。
現在3人目を妊娠中、7ヶ月です。
上二人は尿検査で特に何もなかったのですが、今回は最初からたんぱくが±です。前回マイナスだつたのですが、今回の検診でまた戻りました。助産師さんに聞くと、「プラスじゃないから大丈夫、塩分控えめにして」と言われて終わるのですが、同じような状況の方っていますか?
マイナスになった時、特に制限はしていませんでした、体調とかもあるのかもしれませんが。。。
-
7
みんなのコメント
私もプラスの時、マイナスの時がありました。ある時気になって先生に聞きましたが、気にしなくて大丈夫と言われました。なので、なんだろう?とは思っていましたがあまり気にしないようにしていました。ストレスを溜めてもいけないと思っていたので、先生に大丈夫と言われたのであれば気にしないと決めました。助産師さんや先生に言われたことを受け止めていれば大丈夫なのだと思います。
私もありました。
タンパクがプラスマイナスになったり、マイナスになったり…。
都度先生に確認していましたが、「今はまあ気にしなくていいよ」という感じで、そのままお産までいきました。
暴飲暴食はしませんでしたが、特に制限は無しで食事してました。
コンバンワ。夜分遅くにすみません。
私も尿蛋白とか色々引っかかったことが何度かありました。
先生に聞いたところ、前日や当日の食事やコンディションで変動するそうです。
先生からの指摘がない限り、特に気にしなくても大丈夫かとおもいますよ^_^
わたしも引っかかったことがあるのですが、特に指摘されなかったです。
後期で体重が結構増えたのでもう増えなくて大丈夫って指摘されたくらいです。
管理むずかしいですよね。
わたしも引っかかったことがあるのですが、特に指摘されなかったです。
後期で体重が結構増えたのでもう増えなくて大丈夫って指摘されたくらいです。
管理むずかしいですよね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も同じでした! プラスマイナスが続いたかと思えばマイナスになったり毎回コロコロ変わっていました。先生からも特に何も言われなかったし、前日の食事や体調で変わると以前聞いていたのでそこまで気にしませんでした。
プラスが続くとかでなければきっと大丈夫なのだと思います。