
Q.尿意が我慢できなくなりました。
お恥ずかしい話ですが、お腹が大きくなるにつれて、トイレへいく回数が増え、最近は尿意を我慢する事が難しくなりました。
家にいる時は良いのですが、お出掛け中に急にトイレに行きたくなると困ってしまいます。
一応尿パッドなどをつけていますが、出産したら治るものでしょうか。
引き締めれば良い、と聞いたので、せっせとやっていますが、効果があるのかどうか、全くわかりません。
何か良い方法はありませんか?
-
11
みんなのコメント
こんばんは。
分かります!大きくなるに連れて尿意が凄いですよね!
実体験としては、妊娠帯を早い段階で付けたら軽減されました。
出産して子宮が元の位置に戻るにつれて、頻尿も治まりました
人それぞれかとは思いますが、ご参考までにお伝えしますね^_^
懐かしくなりました。わたしも尿意がはんぱなかったです。特に深夜。
出産すると即なおります。大丈夫だと思いますよ。
私も妊娠後期、ものすごくおトイレが近く、、くしゃみなどするたびに尿もれに悩まされていました。
産後2ヶ月ですがだいぶ、尿もれは治ってきました!
腹圧に力を入れてという閉める体操をしています。
トイレの回数は出産と同時に解消しました!やはり、膀胱が子供に押されていたんですね!
4歳、2歳の子供ともう直ぐ妊娠8カ月を迎えるものです。
妊娠7カ月くらいから、頻尿になってきました。
上二人はフルタイムで働いていたのできつかったですが、仕事にはさほど影響はありませんでした。とにかく骨盤底筋群を鍛えようとマタニティヨガや、歩いている時にお尻をキュッとしたりとか対策はしていましたね。私はパッドは使わなかったので少しは効果があったのだと思います。
産後には落ち着きましたよ^^
私も妊娠中とくに後期は頻尿に悩まされました!
ちゃらちゃろさんもおっしゃっていますが、産後すぐは尿意も分からなくなる不思議な感覚を経験しました。
産後は徐々によくなりますよ(*^^*)
ヨガをしているのですが、よい引き締めになっている気がします!
うまれるまではくしゃみなどで漏れてしまうのであればパッドを使うのがよいと思います。
頑張って乗りきってください!
産後も漏れやすいです。でも今とは全然違います!産後すぐは尿意もわからなくなるのですが、時期に戻ります。その後はくしゃみや咳、走るなどすると、漏れやすい体になります。これは骨盤訓練とか、引き締め体操をするほかないようです。ヨガが効きそうだなと思いながらやってはいません。
今も引き締めないよりは筋力が落ちないように引き締めることをマメにすると違うのではないかと思います。無事にご出産されて下さいね!!!
私も妊娠中はくしゃみをしただけで尿漏れし、かなりの頻尿に悩みました。一人目の時より二人目の時の方がひどく、もしかしたら産後もこのままなのかと不安になったりしました。
でも産後は少しの間尿漏れはありましたが、産後3か月位には治まっていたように思います。出産したら確実に良くなるはずなので、あと少し、頑張ってください!
産後だんだん落ち着いてくると思います。
私もトイレが近くなったり
くしゃみをしたらちょっと漏れてしまうことはありました。
産後も尿漏れは少しの間続きましたが
徐々に収まり、元に戻りました。
私も妊娠中の尿意に悩んで、尿漏れパッドを付けていました。
産後は、そういえばいつの間にか尿意も普段通りに戻りましたよ。
出産までの辛抱です!
出産がんばってください。
お腹の赤ちゃんが押してるから仕方ない部分もありますよね…
とはいえ、水分を控えるわけにはいかないですし。
尿意を我慢できなくなるというのは、おしっこが出てしまうということですか?
私は、くしゃみなどで尿もれするのは産後すぐも続いて、徐々に治っていきました。
もし勝手におしっこが出てしまうのであれば、やはり尿もれパッドをつけるしかないかなと思います。あとは体を冷やさないとか。
産後は引き締め体操の効果も出やすいと思うので、なんとか出産まで我慢してください…
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私もお腹が大きくなるにつれトイレに行く回数が増えていきました。そして我慢ができないこともありました。私もパッドを付けていましたがそれ以外は特に行っていませんでした。出産後は気づいたらおさまっていました。出産まであと少しですね。トイレに行く回数が増えたり、我慢できなかったりと大変だと思いますが、あと少しです!がんばってください。応援しています。