みんなのコメント
私は妊活を始めていいと思います。体が大きめな方でも小さめな方でも妊婦さんはいます。ただ、バランスのいい食事をとったり、体を動かしたり、規則正しい生活は行った方が(続けた方が)いいと思います。もし今無理なダイエットをされているのであれば、それは体に良くないのでやめた方がいいと思います。妊活にも良くないのかなと思います。ご自身の体調が許して早めに始められる状況なのであれば、妊活は早めに始めるのがいいと思います。あまり気負わずにがんばってくださいね。応援しています!
大丈夫ですよ^^
私もぽっちゃりですが、今、3人目を妊娠中です。
もちろん少しでも適正体重に近い方が妊娠しやすいかもしれませんが、妊活は誰でもスタートできます!是非頑張ってくださいね^^
BMIは分かりませんが、私は太っていても妊娠できました。
生理不順で妊娠希望と病院に行ったこともありましたが、体型の事は特に言われませんでした。
授かりものですので、タイミングもありますし、欲しいと思ったタイミングで妊活をされる方が良いと思います。
失礼ながら、30歳目前ですから、痩せたら妊活しよう!では少しのんびりしすぎかなあと思います。
妊活してすぐ子供ができればいいですが、そうでなければ病院へ通ったりすることを考えると…。1周期2周期あっという間ですよ。
もちろん軽度肥満は解消するに越したことはないです。妊娠中、肥満が原因で起きるトラブルもありますし、そうでなくても体重は増える一方…体重管理しんどかったです。
10月までに運動をきちんとして、バランスの良い食事をとり、間食は控えるなどできることはして、痩せるのを待たずに妊活した方がいいと思います。
妊娠するにあたり、体の大小はあまり関係ないのかなと思います。
ただ、妊娠中や出産時にいろいろなトラブルがおきやすいと言われているので、ダイエットというよりかは、規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動を心がけるといいのではないかと思います。
BMIを聞いたことはありませんが、ふくよかな方も妊娠し、出産されていますよね。参道の狭さだとか、妊娠高血圧症のリスクだとかは上がるのかと思いますが、妊娠中のダイエットは赤ちゃんにも良くないと聞きますし、ご懐妊されてもその時に合った体調管理をされれば良いのではないでしょうか?妊活は早い方がいいと思います!
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は30代で太っていましたが、自然妊娠出来ました。なので、体系的にどうとかではないのかなぁ?と私は思います。私は持病もあり極度な生理不順だったので基礎体温は毎日つけていました。だけどダイエットは出来ていませんでした。私の場合ですが妊娠初期のつわりが酷くて、数ヶ月で何キロも痩せました。この時は太っていて良かったかも?なんてさえ思いました。逆に不安を覚えて妊娠中も食べ物や健康管理には妊娠前以上に気をつけましたが、無理なダイエットは悪いと思って妊娠中もしませんでした。産前11キロ増えましたが、健康管理には気をつけていたせいか母子ともに大丈夫でした。私は産後の授乳と育児の大変さで増えた体重以上にかなり痩せました。なので太っているからとかではなく、自分たちの望むタイミングではじめられていいかと思います。毎日の健康管理を頑張られて、心身ともに元気でいられれば可能性も広がるのでは??と私は思います。出来れば悩み過ぎないで下さいね。