Q.七五三の写真撮影について教えてください
みなさんは七五三、写真スタジオなどで撮影していますか?
長女のお宮参りの時に、義母の同級生が写真館をやっていることもあり、勧められて写真館で撮りました。
そして七五三、当たり前のように写真館を予約しようとしていたのですが、ふと、自分と小さい頃は写真館なんて行かず、神社にお参りした際にそこで撮った写真があるだけだなぁと思いました。
幸い衣装も親戚から借りられたので、七五三は写真館には行かないことにしました。
毎回写真館で撮ると高いし、3人いるのでその度に撮っていたら大変だーと思ったので、お宮参りだけは写真館で撮り、あとは成人式の記念くらいかな?と思っています。
みなさんのご家庭ではどうされていますか?
-
6
みんなのコメント
2年生の娘は、3歳の七五三の時だけ写真館で撮りました。
そこは神宮内にある写真館。
平日に衣装を借りて撮影すれば、そのまま「 お参りもOK」の特典なので。
7歳の時は、行きませんでした。
理由は3歳の撮影時、私の襟元が変だったのに、何も言わなかったから。
見本の写真を見てショックでしたよ。
子供の表情が良ければ、親の格好は どうでも良いんですね。
何枚も撮ってたのに。
それで不信感が芽生え…
旦那はやりたがったようだけど、断固拒否しました。
我が家は写真館へ行っています。一番小さなサイズを購入し、データを安く買えるようになってから買って、拡大します。(といってもなかなかする余裕がないものです…)
お宮参り、1歳、七五三、入学まで進んでいます。3年に1度くらいはそのどこかで家族写真を撮っています。記念ですね!
自分自身の時はお宮参り、七五三(3歳、7歳)、成人式にスタジオで撮ってもらっていました。
我が家の場合は、今のところ誕生日、七五三にスタジオで家族写真を撮ってもらっています。
秋生まれなので、去年は3歳の誕生日と七五三を兼ねて撮ってもらいました。
下の子も秋生まれなので、今年からは2人の誕生日を兼ねて撮影してもらう予定です。
お金はかかりますが、綺麗に撮ってもらえるし良い記念になると思うので。
撮ってもらったものをA3に引き伸ばして額に入れて部屋に飾っています。
いつまで撮るかは未定ですが、子どもが嫌がらない限りは撮り続けたいなと思っています。笑
6歳と3歳の娘がいます。
我が家は写真スタジオ派です。
七五三、誕生日、あとお宮参り、ハーブバースデーと毎回写真スタジオで撮ってます。
ただ写真スタジオで撮ると高いので・・・
キャンペーンを利用してお得に買う+多くてももう一枚買う程度です。
私自身が子供のとき写真スタジオで撮ってもらった記憶がなく
(母がそこまでする必要ないだろ~くらいに思ってたらしいです)
おばあちゃん家に行ったときに、従姉妹がかわいいドレスをきて写真撮ってもらってるのを見てとってもうらやましかった記憶があります。
だから自分の子供はその日だけはプリンセス気分味あわせてあげたいなという気持ちで言ってます(完全に私の自己満足ですが)
毎年誕生日に撮ってますが、何歳まで撮るかっていうのは悩みます。二分の一成人式が区切りかな~くらいに思ってます。
夜中に失礼します。そうですね、昔は着物を着て神社や家の前で写真を撮っていましたね、うちもそうでした。親戚をたくさん招いてご馳走を囲んでカラオケしたり、楽しい思い出が残っています。うちは年子の娘2人なので、長女が3.7歳の時合わせて次女も一緒に七五三の祝いをしてしまい、写真館で着物写真、後日着物をレンタルして、神社にお参り→レストランで家族親戚を招いて食事でした。そして次女の七五三は普段着でお参りに行っただけでした。なので写真館を使ったのは今の所、2回です。記念日とは別に娘たちの子舞妓さんの写真が欲しいと考えています。京都には舞妓体験の出来る写真館がたくさんあるようです、いつか京都に連れて行けたらなぁと思います。花魁も豪華で艶やかですが、やっぱり舞妓姿に憧れます(*^_^*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

まとめての回答で失礼します。
やはりみなさん節目には写真館なのですね。
確かに高いけど、綺麗だし、子供の表情も自分では撮れないものですよね。
うちも、何年かに一度は取り、小さいサイズだけ買って、後で大きくするようにしようかと思います。
ありがとうございました。