ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 子供が夕方寝て、夜なかなか寝ない
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
40歳女性 2019-05-24T05:54:00+0900 2019.05.24

Q.子供が夕方寝て、夜なかなか寝ない

実母に保育園に入れるならうちで預かってあげると言われ、実家近くで週4.夕方までパートに行っています。実家まで車で30分程かかります。
最近、子供(2歳8ヶ月)の体力がついてきてお昼寝しないのーと言われ、帰りの車で寝てしまう→18時30〜19時頃目が覚めます。寝る時間は30〜1時間半でその日により違います。寝てる間にやれることはやりますが、犬の世話と食事の準備をできるとこまで、が精一杯です。寝起きがとても悪い子なのであやしていると21時近くになる事もあり、その間家事はできず、自分の食事する時間もありません。旦那には自分で盛り付けて1人でたべてもらってます。食事も簡単なものばかり。
覚醒したあとは、いつもの元気な子供に戻り、そこでやっとご飯を食べたいといいますが、食が細いので少し食べる程度で、そのあとは遊びだしなかなか寝ないという悪循環です。こんなペースじゃ子供が可愛いそうだし、なにより私が疲れてイライラしてしまい、限界になりそうです。
収入が減ってしまうので、パートを辞めずに解決する方法があればよいのですが、、、

  • アイコン4

みんなのコメント

2019-05-28T02:27:51+0900 2019.05.28
0

まとめての回答ですみません。

皆さまコメント&アドバイスありがとうございます!

午前中は、近所を散歩か庭で遊んだりしてるそうです。暑い時は、家の中でになりますが。
午後、公園に行く事が多かったようなので、なるべく午前中にお願いしました。

なにせ、子供を預かって面倒をみるのがいきがいのような母なので、努力はしてくれます。
子供がアトピー持ちでもあるので、帰る前に汗かいたり、外で遊んだ時なんかはシャワーもしてくれたりしています。

保育園も検討した時期があったのですが、3歳までは面倒みたいと言う母親の反対もあり、今の状況です。

いつでも面倒みてもらえるので、とてもありがたいと思っています。



ここ数日、寝ないで帰ってこれるようになったり、早めに昼寝が出来たりという日が続いています。
やはり午前中に身体を動かすっていうのが重要なんですねー!!

もう少し今の生活頑張ってみようと思えるようになりました。

私の気持ちも楽になりました。皆さま本当にありがとうございました。


2019-05-27T22:33:44+0900 2019.05.27
0

そのくらいですと、お昼寝もしなくなる時期ですよね。
あばあちゃんの家にいる時間はどう過ごしているのでしょうか?
午前中のうちに公園や散歩などでできるだけ体力を使うと、もう少し早く寝るんじゃないかと思います。
あとは満3歳で幼稚園入園も一つの手です。延長保育を利用し、パートの収入を計算してみてください。厳しいようでしたら、日中の過ごし方を変えてみるしかないかなと思います。
でもお孫さんを預かってくださるなんてすごくありがたいですね^^


2019-05-24T09:56:52+0900 2019.05.24
0

子供の生活リズムって大切ですよね。
うちも、今は里帰りをしており保育園をお休み中です。
朝はじーじに公園やお外に連れて行ってもらっています。
2歳児、とにかく身体を動かしてもらわなければお昼寝しませんよね、、
夕方に寝られるとうちもかなり起きた時に機嫌が悪く手に負えません、、

おばあちゃんが、見てくれるなんてすごいと思います!
しかし、おばあちゃまも体力がいるのでそろそ幼稚園なども考えても良い年齢なのかもですね。
無償化の対象にもなる年齢ですし、子供のためにも新しい環境に入れてあげるのも一つの手かなと思います。


匿名2019-05-24T06:29:43+0900 2019.05.24
0

お子さんはご実家ではどのように過ごされていますか?
午前中は公園などでたくさん体を使って遊べばお昼寝の時間が早くなるかもしれないです。

それでも昼寝をしないのであれば、ご実家でお子さんのお風呂や夕食を可能な範囲でお願いしてはどうでしょうか?

来年度は幼稚園か保育園の年少クラスに入る年齢ですので、いっそのこと保育園、幼稚園の満3歳児クラスに入園を検討してはどうですか?


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome