Q.睡眠時の動きや寝付きについて。
こんにちは。
もうすぐ5ヵ月になる男の子を育てています。
息子の睡眠時についてですが、ここ数週間寝ているときに頭を激しく左右に振ったり、足を上げたり腕をバタバタさせるような動作を頻繁にします。お昼寝のときも同様です。
もともと寝付きもよくなく眠りも浅いほうなのですが、それ以上に動きが気になります。
両手を握ってあげたり、身体を密着させると落ち着くのですが、なかなかちゃんと眠れないようでかわいそうです。
このように同じ境遇の方がいらっしゃればご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

息苦しそうではないのですよね?
その子のクセのようなものでしょうか。段々寝方も変わってたように思います。