
Q.妊娠後期の倦怠感などについて(体調)
こんばんわ。
34週初マタです。
妊娠後期以降の倦怠感などについてのご相談です。
最近、
常日頃の眠気と倦怠感から逃げられないでおります。
特に眠気は、昼夜逆転してるわけではなく、
24時間眠い感じです。
皆さんはどのように対策をされていましたか?
よろしくおねがいいたします。
-
6
みんなのコメント
妊娠後期の倦怠感辛いですよね。
私は眠気もひどかったです。
長男妊娠中は、自分の時間も結構あったので、家事をする以外は好きなときに好きなことをして過ごしていました。
罪悪感もありましたが、昼寝もよくしていました。
次男の妊娠中は、臨月に入るまでは自由な時間があまりなく大変だったです。
出産前後1ヶ月は長男を一時保育に預けていたのでゆっくり過ごしました。
つらいときは無理をせず、心穏やかにゆっくりすごしてくださいね(*^^*)
倦怠感と眠気酷かったです。しょっちゅう横になっていました。
体操はしてたんですが、24時間陣痛で苦しみました。
フェリチン値がかなり低かったので貧血だったみたいです。
鉄剤はなぜか処方されませんでした。
授乳でさらに貧血になりやすいので気を付けてくださいね。
栄養あるもの食べてください。
妊娠後期の倦怠感は私も辛かった記憶があります。眠気もありました。
私は日中に寝てしまうと夜に眠れなくなってしまうタイプだったので、眠気が本当にひどい時以外はなるべくお散歩に出たり買い物に行ったりして寝ないようにしていました。
倦怠感はもうどうしようもなかったです。
とりあえず疲れたら休む、炭酸水を飲んでリフレッシュする、好きなことをして過ごすなどして気をまぎらわせていました。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆さま
こんばんは。コメント者です。
コメントありがとうございます。
36週になりますますお腹も出てきて、
寝転がる生活をしてます汗
妊婦さんの大変さ、今になって分かりました( ´Д`)
あともう少しなので、無理せず頑張ります!
ありがとうございます