Q.妊婦なのにインフルエンザに!症状いつまで続く!?
1月27日に6才の娘、双子(姉)がインフルエンザA型になり、1月29日に双子(妹)がインフルエンザA型になり、1月30日に妊娠26週である私がインフルエンザA型になりました(;一_一)
双子の娘は小児科で貰ったタミフルを5日間カッチリ飲み、完治して、今日から保育園へ行っていますが、私は、イナビル吸入器を産婦人科で処方してもらったものの、現在も発熱と咳に悩まされてます(´-﹏-`;)
今日は、日中熱はなかったのですが、17時頃から悪寒がし始め、現在37.5度。
横になると吐くまで咳が出るので、布団に入るのも勇気が必要だったり( ;∀;)
産婦人科の方で咳止めや痰切りなど処方されてますが、効いているのか効いてないのか効果はイマイチ(・ัω・ั)
あ、でも、この薬を飲む前は咳や呼吸をする度に胸が痛かったのですが、薬を飲み始めてから、胸の痛みは治まりました!
妊婦がインフルエンザになると治りにくいとは聞きますが、あとどれくらいこの症状は続くものなんでしょう(TOT)
-
8
みんなのコメント
yayabo様
お返事ありがとうございます!
咳による疲労骨折、想像するだけで恐ろし過ぎます(TдT)
足や腕と違い、使わなければ大丈夫と言う訳にはいかない場所ですもんね!
本当に本当にお辛かったと思います!
昨日、早速呼吸器内科に行って来ました!
凄く優しい医師に巡り会え、辛いねと労いのお言葉をかけてもらいました(ToT)
喘息になっていたようですが、幸い骨折はまだしておりませんでした。
が、危ないと言われました( •̀ㅁ•́;)
二種類の吸入器と飲み薬を処方してもらい、昨夜はそんなに咳に悩まされる事なく、久々に横になってぐっすり眠れました(*^_^*)
妊婦してると何となく産婦人科以外の病院にかかるのが抵抗がありましたが、行ってよかったです!
アドバイスありがとうございました!
お辛いですね~(+o+)
その後体調いかがですか??
インフルエンザは本来病院にかからずとも自然と治るようなのですが、治療をしてるのに熱も長引くとは辛いです。あのだるさは何とも言えませんしね!!!落ちた体力も回復しきるまでは自由に体を動かせない今、時間がかかりそうですね。
一刻も早く、回復しますように!!!
gemelli様
嘔吐するまで咳だなんて本当に辛いですね。しかも、左腹部に嫌な痛みがあるのですね。
それはもしかしたら疲労骨折の一歩手前の状況なのかもしれません(>_<)
私も初めは咳の度に何だかわき腹が痛いなと思いながら数日すごしていると、突然激痛に変わって、それからはもう何をしていても痛かったです。間違って笑ってしまったりしようものならのたうち回る位の傷みでした…
私は激痛に変わってから普通の内科を受診して、強めの咳止めをもらい、胸部を固定するバストバンドと湿布と痛み止めをもらいました。
もしかしたら、いまのgemelli様の状態のうちに内科や整形外科へ行ってもう少し強い咳止めをもらったり、バストバンドで咳が肋骨に響かないようになどの処置をした方が最悪の事態の回避にはなるかもしれません!
双子ちゃんがいて、身体も辛い中病院へ行くのは大変かもしれませんが。
どうか今の状態がこれ以上悪化せずに改善していくように祈っております!
yayabo様
ご回答ありがとうございます!
疲労骨折(@_@;)
聞いたことはありますが、本当にあるんですね( •̀ㅁ•́;)
痛かったでしょう(ToT)
でも、私も他人事とは思えない事になってきました(;一_一)
昨日夜、座ってただけなのに嘔吐するまで咳が出始めて、その時左側の腹部が凄く痛かったんです(TT)
それから咳をする度にその場所がズキズキ痛むようになってしまって、もうビビりまくっております(=o=;)
これは産婦人科以外の病院にも行った方が良いのでしょうか?(´Д⊂ヽ
妊娠中にインフルエンザは辛いですね(>_<)
私も妊娠初期に頃にインフルになり、その後みほ太さんと同じく咳だけがずっと続き、肋骨を疲労骨折するという大変な事態になりました…あの時は本当に辛かったです。
どうか身体を労わってしっかり完治させてくださいね。こじらせると怖いです。
早く良くなりますように!
みほ太様
ご回答ありがとうございます!
1ヶ月半も咳が続いたらたまりませんね( •̀ㅁ•́;)
それは本当にお辛かったでしょう!!
けど、なんとなく続いてしまいそうな気がするから怖いです(¯―¯٥)
産婦人科から処方されていた咳止めの薬が無くなったので、今日再度症状を詳しく話したら、薬の内容が変わって処方されました。
これで4日間また様子見です(~_~;)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ちゃらちゃろ様
ご回答ありがとうございます!
良い病院と医師に巡り会え、症状はかなり良くなりました!
体力の回復と喘息になっていたので完治には時間がかかりそうですが、きちんとお布団の中で安眠する事が出来て、もう感激です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
嘔吐するのが恐ろしくて摂れなかった食事も少しずつ摂れるようになり、1日3回は咳で嘔吐していたのに、今日は1回も嘔吐してません!
この調子なら来週には家事など、いつも生活に復帰出来そうです(>ω<)
それまで仕事と育児と家事を頑張って両立してくれてる旦那に甘えときます(ㆁωㆁ*)