Q.9ヶ月の赤ちゃん、ズリバイ?ハイハイ?
9ヶ月の赤ちゃん、ズリバイ?ハイハイ?
初めてズリバイしてからひと月以上経ちます。腕は伸びていて手のひらは床につき、お腹も床についていないのでハイハイかと思いきや、脚が開いてつま先
が外を向き床にペタっとついた状態です。これはハイハイですか?それともハイハイの前兆?はたまた股関節の異常でしょうか?
ちなみにおすわりの時も脚は開きつま先が外を向いた状態です。
つかまり立ちのようなことをしますが膝立ちです。
自分の子のより小さな子がハイハイもつかまり立ちも上手で心配しています。
-
2
みんなのコメント
ずりばいからハイハイへの移行期だと思います(^^)
もう少しすればきっと上手にハイハイするようになりますよ!
今までの健診で股関節の異常について何も言われてないのであれば、気にすることはないのでは?
膝立ちできるなんてすごいじゃないですか☆
うちの上の子なんて10ヶ月でようやく寝返りを一回だけしましたよ。ずりばいの気配すらありませんでした。今は4歳になりましたが壁逆立ちやブリッヂ歩きなんかもしています!
つい他の子と比べて心配になっちゃいますが、ペースは人それぞれ。
心配しすぎることはないですよ☆
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ずりばいからハイハイになっていく過程かなーと思います。
周りの子達といろいろと比べて不安になる時もありますが、発達のペースは個人個人違うので、健診などで異常など言われてなければ気長に待っても良いと思います。