
妊娠中
38歳女性/妊娠26週
2019-01-14T17:25:00+0900
2019.01.14
Q.産休取得日する前に有給取得することについて
先日、会社での出産ガイダンスで産休取得は6週間前、有給は産休中に取得する事はできるけど、産休前に有給をつけて休む事は出来ない、、と言われました。
説明を受けた時ん??と思ったのですが、産休と有給って別物であり、有給取得してから産休に入ってもいいのでは??と思ったのですが、法律的にダメなんでしょうか?
それとも単なる会社規律なんですかね??
-
2
みんなのコメント
こんにちは!
育休中の者です。
私の会社では 育休前の有給消化はオッケーでしたが
上司からは それはやめてくてれ、、、と言われてました。
実際 自分の職場は 人数的な問題で 取れないのは
想定内でしたので ちょくちょく 有給消化させて貰いつつ
最後 育休入ってから 有給消化させてもらった感じです。
それ以外には 切迫早産など 入院レベルになれば
有給取るのはオッケーでしたが 何とか その様な事態にならず
無事 出産出来ました。
法律的には オッケーなのかなって思いますが
会社的には 人数足りなくなるのは 厳しいと考えるから
そのような ガイダンスだったのでは無いんでしょうか?
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちわ。
私も、今産休取得申請してます。
9ヶ月までは働けない!とおもい、9ヶ月めから休みを取ることになりました。
うちの上司は寛大だったため、有給消化を認めてくれましたよ(´;ω;`)
もしもつらいなら、先生に診断書をもらって、産休のお願いをしてもいいかもです。