ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 3人目の出産に伴う、上の子どもたち。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 3人目の出産に伴う、上の子どもたち。
27歳女性/妊娠33週 2019-01-12T08:42:00+0900 2019.01.12

Q.3人目の出産に伴う、上の子どもたち。

2月に3人目を出産予定です。
帝王切開のため日にちも決まっています。
上2人は小学1年生と年中です。
どちらも発達障害をかかえており、ちょっとした配慮が必要です。
配慮内容としてホワイトボードを活用した予定表や指示ボードだったり、兄弟へのアプローチです。
また、年中は病気により通院も必要です。
はじめは、夫婦のみでやっていく予定でした。
しかし、今になって主人の母が私の入院中泊まり込みでこどもたちをみてくれると言われました。それは構いません。
基本的にこちらの要求として、今までのやり方を変えず、通院も踏まえた同じルーティーンで生活さえしてくれればそれで良いからです。
なのですが、主人の母は
私はホワイトボードなんてめんどくさい。私の生活、時間配分でやる。
と、、、
うちの場合は療育センターも関わり、療育方針も踏まえた上で、保育園、小学校とも連携をはかっています。
そんな中、私が入院中は主人の母が主にこどもたちを見るのであれば、通院を踏まえた基本的なルーティーンは変えてほしくありません。
一緒は難しくても、せめて基礎はかえてほしくないことをわかってもらうためにはどうしたらいいでしょうか。

  • アイコン5

みんなのコメント

2019-01-18T12:12:17+0900 2019.01.18
0

ちゃらちゃろ様
療育センターへ一緒にいってもらうこと、ちょっとセンターと相談してみます。
やはり、ある程度妥協できてもしてほしいこともありますし、、、
ありがとうございます。

匿名様
諦め、開き直り私にも必要なのかもしれないです。
普段それほど関わらない方にあれもこれもは難しいですよね。
最低限のお願いをして、私も諦めるところは諦めようと思います。
ありがとうございます。


匿名2019-01-17T21:40:42+0900 2019.01.17
1

わかる、その心配!
私も、三人目の出産で一番心配なのが小学生の二人!
ちょうどプールの時期で、二人が別々の小学校で、普段は私1人で子育てしていて、非協力な旦那に飛行機で駆けつける実母にサポートだったので。
体調も善かったので、2日だけだったので、事前にそれぞれの担任に事情を説明し、あとは諦めました(笑)

帝王切開だと、入院期間を短縮も限度があるかもしれないけど、普段は係わらない、義母と旦那にまかせるなら、お怪我や命に関わる事がなければと、諦めて開きなおったらストレスが減るかも。


2019-01-16T11:15:38+0900 2019.01.16
1

ご主人からが難しければ、義母と一緒に療育センターへ行き、説明してもらってはどうでしょうか。義母も状況や自分のすることが子どもたちにどう影響するのかわからないのではないかと思いました。助けてくれようとしてくれているので、わかってもらえば少し違う方法を考えてくれるのではないかと思いました。100%は伝わらなくても。予め療育センターに連絡して、相談してみてはいかがでしょうか。安心して出産にのぞみたいですね!帝王切開だと退院日を早めてもらうのも難しいのでしょうかね。痛みも辛いですしね。いい道が見つかりますように(^-^)


2019-01-14T11:06:55+0900 2019.01.14
0

ぷえら様

回答ありがとうございます。
主人から話してもらえたら、、、
どれだけいいか、、、
主人からは、
入院から帰ってきたら、こどもたちの状態が後退することはないと思うが(せっかくとれた次男のおむつが、またおむつをはいているみたいな)、生活はぐちゃぐちゃになってることは覚悟していて
と言われています。
旦那は、仕事の関係でこどもたちと週1回関われればいい方で、その週1回ですら、療育的なことはあまりわかっていないので、、、
3人目の出産に伴うためにこの何ヵ月も準備をしてきたのに、、、
まさか、こんなことになるとは夢にも思いませんでした。
仕事が忙しいとはいえ、上の子どもたちの療育のことも理解してもらえていると思っていたので、、、
あと1ヶ月しかないのに、どうしたらいいのか、、、
なんのための今までだったのか、、、
すみません。
最後のほうは愚痴になってしまいました。
なんとか道が見つかるといいなと思います。
ありがとうございます。


2019-01-13T23:19:43+0900 2019.01.13
1

難しいですね…。
ルーティーンを変える事が子ども達にとって、どれだけ大きな負担になるのか、その後また戻す事がどれだけ大変か、分かって貰えない場合は来てくれる好意が裏目に出てしまう可能性もありますしね(;;)

療育センターとの話し合いの結果が今の生活、という事が分かって貰えたら少しは分かってもらえるでしょうか。
それを変える事で後々出てくる影響も踏まえ、話したうえで、できないのであればお断りをする…というのも難しいですよね。
難しい話だからこそ、ご主人から話して貰う方が良いと思います。

どうか良い道が見つかりますように。
そして心穏やかに出産に向かえますように!


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome