
Q.妊娠したのに断乳出来ない。悩んでます
ご観覧ありがとうございます。
二人目妊娠し、断乳を考えましたが悪阻が酷く、寝る前の授乳だけが辞められずにいます。母乳無しで寝せようとしたものの、悪阻でムカムカする中一時間泣き叫ばれ心折れてしまい、結局まだ断乳出来ていません。
どうしたら良いか悩みばかりどなたか助言お願い出来ませんか
-
4
みんなのコメント
お返事遅くなりすみません。
厳しい意見がくると思ってたのですが、お二人から優しい言葉をもらって嬉しく、早く断乳しなきゃって焦ってましたが、もう少し様子をみたいと思います!
本当にありがとうございました!
参考にさせていただきます!
授乳による子宮の収縮は一時的なものです。切迫で少しの刺激もというのであれば断乳ですが、そうではなければ多少いいかと思います!
私も全く同じ状況でした。上の子が2歳になったばかりの頃に妊娠が判り、何度か断乳を試みたのですが一晩中泣き叫ばれ、自分も悪阻が辛いのもあり毎回撃沈していました。知り合いから妊娠中に授乳すると流産の危険性があると言われていたので当時は授乳をすぐに止めなければいけないと必死でした。
はじめの妊婦検診の際、医師にまだ上の子に授乳していることを伝え、断乳の相談をしたところ、「妊娠中の授乳は特に問題ないので大丈夫ですよ。流産するという科学的根拠はないです。妊娠中に上のお子さんに授乳しながら産後もダンデム授乳しているお母さんも沢山いますよ。」と言われ、 妊娠中でも授乳していていいんだ! と衝撃を受けたのを覚えています。ただ、授乳中にお腹が張ったりするようだったら一旦ストップしてくださいね、とのことでした。
その後、普通に授乳しながら無事に出産もしました。 ビックリすることに、あんなに断乳に抵抗していた上の子が生まれてきた赤ちゃんがおっぱいを吸っているのを見たとたん、「もうおっぱいは赤ちゃんにあげる~」と言ってその日から一切吸わなくなり、無事断乳することができました。 ダンデム授乳を覚悟していた私としては嬉しいやらさみしいやらだったのですが、自分より小さな子におっぱいを譲らなくてはいけない、という上の子なりの意識が芽生えたんだな~と感心しました。
こんな事例もありますので、ご参考までに。 心配は尽きないと思いますので、一度産科の医師や助産師さんに相談してみてはいかかでしょう?
私自身は妊娠後期や臨月の頃に、授乳中に少しお腹が張るような感覚がすることもありました。 体質によっては授乳は控えた方が良い場合もあるのかもしれないな、と感じました。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も3人目の妊娠中、真ん中の子がおっぱいをまだ吸っていました(^^;
母乳はほとんど出ていなかったと思いますが、毎日おっぱいを触ったり吸ったりしていたので心配で病院の助産師さんに相談しました。
その助産師さんは、「お腹の張りがなければ大丈夫ですよー」と言っていました。
なので出産まで一日2回くらいはおっぱいを吸っていたと思います。
ご心配でしたら、一度病院で相談してみてはいかがでしょうか?
あくまで私の場合は大丈夫だったという話ですが、ご参考になればと思います(^^)