
Q.義実家 に 息子 を 合わせたくない
こんにちは .現在海外在住で 6ヶ月の息子が います.子育ては大変ですがやっとできた赤ちゃんでとても幸福ですが,心が狭いと思われるかもしれませんが 義実家に息子を合わせたくありません.一ヶ月に1-2度 お母さんかお父さんの家に 行かなくては行けないのが とても憂鬱です.あまり息子は主人に似てないのですがなにかのごとに息子と主人を比べられ私は透明人間のようです.妹が来ると更にひどいです.白人の中でアジア人が1人というのはなれましたが彼らはアジア人に似ると可愛くないと思っているのかなんとかして主人に似ているところを探しているようです.また離婚しているせいか妙にホリデイ関係にうるさく日本に帰国すると言ったらかなり嫌味というか理由を聞かれました.主人は子供が欲しくなくできる前はそれを理由にパワハラを受けてきて精神的に辛かったです.でも生まれてからは子煩悩になり良いことですが私としてはこれまでの数年間いろいろ子供のことで言われてきて内申イライラして虫が良すぎると思い,それも輪にかけて義家族に合わせたくないのかもしれません.
また義家族は息子を義家族だけの孫だと思っているのも気に入りません..
-
3
みんなのコメント
早速の 返信 ありがとうございました.また 返信遅れすみませんでした.ご回答を読んで かなりすっきりしました.毎日ライン電話はありませんがかかってくるととにかく所有物扱いが嫌で気分が悪くなりました.主人にはやはり嫌なものは嫌とはっきり言っているので喧嘩も多く離婚に発展しそうでしたが主人の家族と連絡しないと怒る気にならないので 今はなるべく会わない&喋らない方向で行こうと思います.現地の友人などにたまに愚痴ってますが言い過ぎてしまったようでこの頃味方がいない感じでした.母がなくなっており父に言っても私より義家族寄りの意見だったので更に精神的に辛いときの返信大変助かりました.ありがとうございました.
私も国際結婚をして、義父母との近すぎる距離に悩み苦しみ、第一子出産後はかなり夫とけんかをしました。日本では旦那さんとその家族とが意外とドライな関係みたいですが、ほかの国ではまだまだ、旦那さん自身も自分の家族愛が半端なくて苦労しますよね。。。私は3年経った今、ようやく義父母との距離もほどよくなり、なんとかやりくりできるようになりました。
まずはやはり、旦那さんに思うところをすべてぶつけるのが大事かな、と思います。
そして、産後は義父母から毎晩LINEでテレビ電話が来て、それがストレスだったので、義父母にもはっきり、つらいと言いました。結構な言い合いになったこともありましたが、何も言わずに態度で不貞腐れているよりは、外国の人はストレートに言ってもらったほうがいい、というケースもあるみたいです。
アウェーでイライラも募りますが、ご自身のお母さまや現地在住で同じ境遇のママ友に愚痴って乗り越えてください。同士は必ずいます!
3歳になる息子は旦那の家族よりも日本にいる私の家族のほうがLOVEなので、子供は母親のことをよく見ているんだなーと思います。もう少し大きくなったら、きっとママの味方になってくれますよ!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

トピ主です.今日は義妹夫婦が来ました.彼らは全く似ていないのに今度は妹に息子が似てるとか写真撮って双子みたいとか髪の毛がライトブラウン(息子の髪は濃い茶色で私似です)といい私に 同意を求めて来ました..私は苦笑いするしかなかったです.あとで主人に文句をいいそういうこと言うなら私のいないところでお願いするように伝えました.ママ にそういうこと言うのってちょっとデリカシ-がないと思います.彼らも自分の子供ができれば私の気持ちがわかるのでしょうか..?