ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> 仕事復帰か育休延長か悩んでいます
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
35歳女性 2018-10-02T06:15:00+0900 2018.10.02

Q.仕事復帰か育休延長か悩んでいます

悩みながら書いている為、文章にまとまりがなく申し訳ありません。相談にのっていただけると嬉しいです。

現在10ヶ月になる3人目を育てています。
11月で1歳になる為、仕事復帰予定ですが、市役所で市内の保育園がいっぱいで途中入園出来ませんと言われました。
なぜか直接保育園に問い合わせるとまだ入れると言われたのですが、市役所で入所出来なかった旨の書類(育休延長に必要な書類です)を出してくれました。
職場の上司には冬場は閑散期なので、半年間育休を延長してもなんとかなると言ってもらったのですが、他の女性社員の反応が気になって、育休を延長するか悩んでいます。

私自身は、3人目ということもあり、育休は子どもとずっと一緒に過ごせる最後の期間だと思っています。なので、本音はなるべく長い期間一緒に過ごしたいです。
ですが、育休を延長するとなると、やはり職場にも迷惑をかけてしまいます。
他の女性社員の方は二人のお子さんとも、産後半年で復帰されていることもあり、延長すると言ったらどう思われるか不安です。やはり育休延長はよい印象を与えないでしょうか?いろいろな方からご意見を伺えたらと思います。

  • アイコン5

みんなのコメント

2018-10-05T20:58:00+0900 2018.10.05
0

私も現在3人目の育休中です。
1歳になる1月に復帰予定ではありますが、恐らく満員で4月まで育休延長することになるだろうなーと思ってます。
夏草さんとは逆なのですが、ちょうど後輩が何人か同じような状況で復帰しており、前例が出来たので私としては延長しやすくなってます。
私も3回産休育休をとって一緒に働く人たちに迷惑をかけてきましたが、やはり一番優先したいのは家庭であり、また、今回で最後なので、今までの恩返し?罪滅ぼし?的な感じで、あとは全力で働けば良いと思ってます。
他の女性社員の方の反応が気になるとのことですが、その方が半年で復帰したのは会社に迷惑をかけてるからとか、必ずしもそういう理由だったと言えないかもしれませんよ。
自分の周りにも一年未満で復帰した人はいますが、タイミングの関係で早く復帰した人(延長するには長すぎた)や、単純に家計のために早く復帰した人、そもそも早く仕事に戻りたかった人などがいます。
復帰後に夏草さんに害が出ないような会社の環境ならば、ある意味開き直って延長されて良いのではないかと思います。
私は上の子たち2人はちょうど1歳で復帰しましたが、今回は延長を見込んでいるので、1歳を越えた我が子とべったり過ごすのは初体験です。とても楽しみにしています。


2018-10-03T23:46:52+0900 2018.10.03
0

こんばんは。私も3人子育て中の働く母です。
職場の雰囲気がわからないのですが、陰口たたくような人が多かったりするんですか?いじめのようなことをしてくる人がいるとか?
私の職場では男性が多いのですが、子持ちパパが増えたためか、理解ある感じがあります。むしろ、子供が風邪ひいたから、といってお休みされる方もいて、子育ては母親「だけ」の仕事じゃなくなってきているのかな?とうれしく思っています。(我が家での子育ての認識は母親メインのままですが)

職場の雰囲気も気になるところですが、私だったら可能な限り延ばします!やっぱり、仕事しながら育児は辛いですよ。帰宅後にバタバタしてしまうし。
それに、結局は遅刻早退突休&予定休で悲しいかな、どうしても迷惑はかけてしまうものです。周りの声はあまり気にせず、ご自身の気持ち優先でいいのではないでしょうか。


2018-10-02T08:21:15+0900 2018.10.02
0

のらくみさま
お忙しい中、丁寧な回答ありがとうございます。
冬はいろいろ病気も流行る時期なので、正直入園させるのは不安です。
子どもと離れるのも辛く、育休延長が出来ると知り、どうしようか悩んでしまいました(>_<)
一人目と二人目は一歳の誕生日で仕事復帰したのですが、最後の子育てだと思うと、まだ一緒にいたいという気持ちが大きくなってしまい...。
皆さん寂しい思いをしながら仕事復帰しているのでしょうし、私のわがままなのですが(>_<")

ちゃらちゃろさま
丁寧な回答ありがとうございます。
仕事は働けるときに全力でやるという言葉に、その通りだなと思いました。
子どもと離れることを考えると寂しくて涙が出そうなので育休を延長したい気持ちと、周りの社員さんの反応が不安という気持ちで揺れています(;_;)

遅くても来年の4月には入園させるので、それまでは一緒にいられるといいなと思います。


2018-10-02T07:44:08+0900 2018.10.02
1

私ならば堂々と延長します。仕事は働けるときに全力でやることにしています。同じく3人子育て中でして、遅くても7月を過ぎると0歳児クラスは満員になるので、翌年まで待たなければならないのはもう常識になりつつある世の中です。そのために育休手当ても2年まで出るように延長されました。一番下が1月生まれでしたので、わたしも4月まで延長しました。他の方は半年で保育園に入れたのですね。こればっかりは生まれた月のタイミングや、その人の子育てや体力など、考え方だと思いますので、自分はこういう育児がしたいと思っているのであれば、保育園も入れませんし、悪びれることはないと思います。

4月、枠が広がるので、チャンスですよね!


2018-10-02T06:53:21+0900 2018.10.02
0

私も年度途中に0歳児の認可保育園利用申し込みをして、全然ダメでした。区役所の職員さんが教えてくれたのですが、4月に一旦空きが埋まったあと、子どもが事情で保育園を替えたりするなど、また空きができることはほとんどないそうです。1歳児の申し込みはもっとシビアで、職場復帰する方が殺到するので激戦区なんだそうですね。

4月以降に利用する次年度の1次申し込みなら、一斉に募集するので激戦とはいえ入りやすいと言われました。他の女性社員の方もお子さんがいらっしゃるなら、保育園に入れない事情はよくご存知で、理解くださるのではないでしょうか。

お子さんと一緒に過ごせる時間が延びるといいですね。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome