Q.赤ちゃん返り?おっぱいを欲しがります
3歳3ヶ月の息子なんですが、たまに「おっぱい飲みたい」というようになりました。1歳1ヶ月で夜間断乳、その後お昼は卒乳をしました。
今は1歳3ヶ月の娘に授乳しています。
娘が飲んでいるのを見て、「飲みたい」というのですが
とりあえずいいよといっています。
本人も少し口をつける程度だxッタリ、たまに吸い付くこともあるのですがこれってさせておいていいのでしょうか。
赤ちゃん返りなんですかね。。。?
-
5
みんなのコメント
4歳の上の子も1歳の妹がおっぱいを飲んでるのを見ると「飲みたい!」と言っていました。いいよ~と言ってあげようとすると結局恥ずかしがって「やっぱりムリー」と逃げていったり。おっぱいだけ触りに来たり。
赤ちゃん返りもあるし、何となく羨ましく感じて甘えたくなってしまうんでしょうね。
上のお子さんにおっぱいあげても全然いいと思います。きっとすぐ満足して言わなくなると思いますよ^^
3人目は既に2才を過ぎ授乳する事はありませんが、うちの上二人の子達もいまだにおっぱい飲みたいなーとか、おっぱいは美味しかったとか言っております!ちなみに現在小2と年中です。
なので、3番目がまだおっぱいを飲んでいた頃は、いいなーとかズルい!とか散々言っていました。旦那はちょっと飲ませてみたら?と言っていましたが、私が大きくなったわが子におっぱいをあげるなんて体が受け付けず、出来ませんでした。
仕方がないので、おっぱい飲むならご飯とかお菓子とか止めて赤ちゃんと同じにする?とか、歯があると痛いから歯医者さんで抜くか~とか冗談ですが言ってました(笑)
さばみそスターさんがオッケーなら、上のお子さんにあげていいと思いますよ!本人が満足すればこっちがお願いしても欲しがらなくなりますよ。
赤ちゃん返りだと思います。ちなみに私の長男もそうでした。3歳だったので生まれてきた弟のことをとても可愛がってくれましたが、赤ちゃんがのんでるおっぱい飲んでみたいな、、と恥ずかしそうに言ってきました。
私は長男にもおっぱい再開しました。笑
もちろん、寝る前だけとか一日一回くらいですがその時はぺったりと甘えてきて嬉しそうにしてくれます。
あなた自身が嫌でなければ、おっぱいあげてあげてもいいと思います。たくさん我慢してる上の子をぎゅーっと可愛がれる時間になると思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちは真ん中の男の子が、もう今月5歳になるのですがおっぱい魔神です(笑)
隙さえあればおっぱいを触りにきますし、寝付くときもおっぱいを触らないと眠れません(^^;
下の子が出来て、余計におっぱいに執着しているようにも見えますが、好きにさせています。
お風呂でたまに吸い付いてきたりもします。
息子さんも下の子が生まれて、ママに甘えたいのかもしれませんね♡
一生おっぱいにくっついている訳ではないですし、息子さんが満足出来るまで甘えさせてあげてもいいのではないでしょうか(*^^*)?