みんなのコメント
私も温泉が大好きなので妊娠前はしょっちゅう通っていました。子宝風呂なんて温泉もあるくらいですから、適度に入って体に負担がかからなければ冷えるよりは妊娠しやすい身体づくりの為にもいいんじゃないかと個人的には思っています。
ただ、電気風呂や薬草の入ったものや、温泉成分に注意してみた方がいいです。
私は妊娠の本当に初期の頃、妊娠していると気づかずに電気風呂に入ってしまい、子宮が痛すぎてびっくりした経験があります。 幸い特に何もなくその後無事出産して子どもは元気に育っていますが(^^;
こんばんは。
専門家ではないのでなんとも言えませんが、温泉大好きで冬になると毎週のように入っている者のひとつの体験談として参考までに。
妊活を始めて、冷えは良くないと言われていますので体を芯から温めるために何期というのは関係なく温泉に入っていました。
ただ、ずっと良い結果にはつながりませんでした。
最終的に初めて体外受精をして、着床するタイミングでも温泉に入りました。
そのときはチャアコさんと同じように、これが原因で着床しなかったら・・・等々不安に思ったので下半身のみ、短い時間にしておきました。
結果今の妊娠につながりましたが、温泉に入ったことが良かったのか悪かったのかはわかりません。ごめんなさい。
温泉は数日間続けて入らないと効果が無いと言われていますが、強い成分の温泉もありますから、体に負担のかかるような長湯は避けた方がいいかなと思います。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

温泉、大丈夫ですよ(^-^)
以前は温泉の注意書や禁忌の欄に妊娠中の方の書かれていることがありましたが、その根拠はなく、何年か前から消されました。血液量も増えていますし、のぼせたりしない程度にリフレッシュしたり、イスに座るときなど感染症に気をつければ大丈夫と思います。毎回、産前に温泉旅行をし、自分を勇気づけていました!