
子育て中
32歳女性
2018-04-26T03:28:00+0900
2018.04.26
Q.うつぶせ寝で心配です
最近10ヶ月の子供がうつぶせ寝をすることが多くなり悩んでいます。仰向けに直そうとしてもすぐにうつ伏せになってしまいます。赤ちゃんのうつぶせ寝はよくないと聞いたのでとても心配です。呼吸をしているか何度も確認していますが、夜中は私も寝てしまい確認できません。うつぶせ寝をする子を仰向け寝にさせることはできるのでしょうか?
-
4
みんなのコメント
もうすぐ三歳になる息子がそうでした。
我が家では「北京ダック」と呼んでいます(笑)
最初にうつ伏せを始めたのが1歳前後で、もうぱ日記になって仰向けに戻したことを思い出します。
でもまたうつ伏せになるんですよね。
その繰り返し。
そのうち面倒臭くなり(ダメダメです)、周りに物を置かないようにしてそのままにしました。
布団は私と一緒だったので、そんなに柔らかいものではなかったので気にしませんでした。
散々ひっくり返しましたが、即うつ伏せになる時期ありましたね〜(^_^;)
結局ちゃらちゃろさんのおっしゃる通り、柔らかい布団は使わないこと、周りに余計なものを置かないことに気をつけていました。
あとはちょこちょこチェック(深夜も起きた時に一応呼吸チェック)して、「窒息しませんように」と祈るのみでした。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うつ伏せ好きの子達はどうやってもうつ伏せに戻ってしまいますよね><
わが家はうつ伏せを回避できない、と思った時から布団を固いタイプにしました。
寝相が悪かったので、枕部分だけでなく一枚固いタイプの敷布団を購入。
どこへ転がっても顔が埋もれないように、気をつけました。
あとは上向けて寝かせている状態で、バスタオルをグルグルたたんで棒状にし、脇あたりから腰にかけてセット!
固定していたこともありましたよ^^