Q.低位置胎盤でした。
今回初めての低位置胎盤。
そもそも初めて聞きました。
先週4-5日ほど出血して、3日目くらいに病院へ検査で行った時に発覚。
胎盤が赤ちゃんを囲んでくれるかどうかは週を追わないと分からないし、自分に出来る事は特にないそうです。
妊娠中の普通の生活をするくらい…。
上に上がれば正常に、下に下がれば入院という極端な感じらしいのですが、困るのは治まったはずの悪阻症状が時々、ひょっこり顔を出す事なんです><
しかも生理痛のような鈍痛やハリ…。
同じような経験をした方、いらっしゃいますか?
-
2
みんなのコメント
1人目がそうでした。
胎盤が子宮口にかかってるとお医者さんに言われ、「へ〜〜〜」なんて思っていたら、治らなければ帝王切開だと知ってびっくりしました(^_^;)
2人目を妊娠してわかったことですが、1人目はとにかくよく張るし、車などの振動も痛くてダメでなかなかナイーブな妊婦だったようです。(2人目は車に乗っていてもあまり痛みがないですし、張りも少ないです)
そしてやはり出血もありました。
どうなるかと心配していましたが、胎盤は徐々に上へ移動してくれて普通分娩となりました。
「子宮の成長とともにほとんど上に移動するから大丈夫だよ〜」と言われていましたが、実際移動してくれるまでは心配で心配で仕方なかったです。
それでも、移動してくれたせいか、具合が悪いのも徐々におさまったように思います。
ぷえらさんも心配だと思いますが、移動してくれることを祈りつつ、張りが出たら無理せずに過ごしてくださいね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ありがとうございます^^
やはり張りやすい、痛むって事があるのですね。
上の子達はこんなに早い時期から、張らなかったのに…と思っていたので低位置胎盤の症状?なのでしょうか。
張ったら休むしかないよ~。それでも治まらなかったら電話してね。くらいの事しかないそうで。
先日の検診で、ちょっと上がってる、と言われ、このまま上がってくれそうな雰囲気でした。
まさか胎盤まで心配しないといけないとは…と驚くばかりです。