
Q.現在妊娠中。2歳の娘が私のことを嫌がります。これって母親離れでしょうか?
現在妊娠中で、一人娘がいます。娘のことで、最近とても悩んでいます。それは、私(母)のことを嫌がることです。嫌がっているのとは少し違うのかも知れません。私ともう一人の人、夫や私の母親、父親などがいるとそちらの人から離れようとしないのです。私がいくら抱っこしようとか、絵本読もうとか言っても全く耳を貸さず、離そうとすると泣きじゃくります。もっと小さい時は、最終的には母である私でなければ駄目という感じだったのですが、近頃は母はいなくて結構です! みたいな状態です。楽もできていい時もあるのですが、寂しさも感じます。色々考えました。母離れをしたのか、私のことが本当に嫌になったのか、下の子が生まれることを知ってみんなのことを今から独り占めしようとしているのか、よく分かりません。2歳の子どもにとって、母親とは一体何なのでしょうか?
-
0
たとえば、あなたの夫がある日突然、かわいい女の人を家に連れて来て、この人はとってもやさしくていい人だから、今日から3人で友好的に暮らそう、と言ったらあなた、どうします? 3歳までの子どもにとって、母親の妊娠はこのくらい大変なことなんです! 母親の自分に向ける関心が他へ行っていることを子どもはちゃんとわかっているのね。親離れ? そんなんじゃありませんよ。むしろ、お母さんの方がまだ大人になりきれていないんじゃないかしら。子育てって、見返りを期待するものじゃなくて、一方的に与え続けるもの。子どもの欠点から何から、ぜ~んぶ包み込む、それが母親というもの、それが母親になるということよ。
-
▼ 金澤 直子先生のプロフィール
妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
