Q.13週の茶おりについて
お世話になります。
現在13週なのですが、今日夕方になって結構多めの茶おりが出ています。
急な寒さの中、どうしても外せない外出があり出かけたのが原因かも…と思っています。
ひとまず明日病院へ行く予定になっていたので、予定通り明日の診察を受けます。
しかし、13週にもなると茶おりの出ることは少なくなると書いてあるHPがほとんどで、悪い想像が絶えません。
1人目も茶おりは多かったですが、この時期はもうほぼなかったように思います。
皆さんは妊娠4ヶ月以降〜後期に入るまでの間で茶おりってありましたか?
その後の経過も教えていただけると嬉しいです。
-
2
みんなのコメント
こんばんは☆茶おり出ると心配になりますよね。私は1人目の時は全く出なかったのですが、2人目妊娠中はたまに出てました。10週頃に結構な出血があり切迫流産といわれ、安定した後も沢山動いたり歩いたりした後に茶おりが出ていることが何度かありました。たしか中期頃だったと思います。曖昧でごめんなさい(^^; でも産婦人科では特に何も言われず、ちょっと無理しちゃったんだな、気を付けよう、という自分なりのバロメーターのような感じで受け止めてました。
でも茶おりは本来あまり良くないと聞いたりするので先生に確認が一番だと思います。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

yayaboさん
こんばんは。本日受診してきました。
胎盤を作る過程の出血で、胎盤が子宮口にかかっているから出てきやすいのかも…とのことでした。
生理痛のような腹痛が治らないので心配ですが、おとなしく過ごしたいと思います。
yayaboさんも似たような出血?茶おり?があったとのこと。
やっぱり無理は禁物ですね(>_<)
あまり無理せず過ごしたいと思います。反省です…。