子育て中
					
					35歳女性
					2018-02-10T13:08:00+0900
					2018.02.10				
			Q.足首を痛めた
2歳7ヶ月男子です。
5日前に起床と同時に足首が痛いと突然泣き出し立つのも歩くのも出来なくなりました。前日まで、いつも通り走ったりしていました。その日に整形外科に行き骨などに異常がなく腫れもなく様子見ということで帰って来ました。薬も処方されませんでした。2日経って治る気配もなく少し腫れてるかなぁと思い小児科と整形外科で診察していただいて多少の腫れありで何かの拍子に痛めたのでしょうという結果になり痛み止めを処方していただき帰ってきました。痛めて5日経過痛み止めを飲み始めて4日です。まだ少し腫れはあります。未だに立つことも歩くことも出来ません。両手を繋ぎ歩かせようとしますが上手く足が出せないように見えます。こんなものなのでしょうか?やはり1〜2週間は無理なのでしょうか?1週間ほど歩かなければ、やはりリハビリも必要になりますか?
- 
				
 
3
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					
					

保育園に勤めていた時に、そのような状態になった子どもを見たことがあります。
足の痛みを再び感じるのが怖いのか、歩けるのに座って遊ぶことが多くなってしまった時期もあり、お母さまも心配されていました。
その子は、周りの子達が遊んでいる様子を見て、遊びに参加して歩くようになりました。
まだ少し腫れがあるとのことですので、安静に過ごされるのが良いのではないかなと思います。
また、お薬が切れるタイミングなどでお子さまが歩いていない状態でしたら、病院の先生にご相談されると良いかもしれません。
もっと見る