• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
39歳女性 2017-12-31T21:22:00+0900 2017.12.31

Q.パパじゃないと寝ない

2歳半の息子なんですが、最近夜泣きが復活しました。
しかも寝かしつけはパパじゃないとダメで、私だとギャン泣きです。
3日に1度パパはいないのですが、そのときはママでも問題なく寝ます。
なんなんでしょう?
私が毎日怒り狂って、怒鳴りまくっているから嫌いになったのかな?
保育園の先生には、パパって聞いたことはなく、ママとしか言ってないと言われましたが。。
同じような方、いらっしゃいますか?

  • アイコン3

みんなのコメント

2018-01-09T07:46:51+0900 2018.01.09
0

我が家は週に1度お父さんが家にいて、その日はお父さんが寝かしつけをします。わたしはもう寝かしつけはしていないのですが、お父さんがいる日は一緒に寝てくれる!と、嬉しそうにしています。こうして、お父さんにも甘える機会が大切なのかなと思っています。さばみそスターさんのお子さんもお父さんとの大切な時間なのかなと思いました!


匿名2018-01-05T16:14:03+0900 2018.01.05
0

11歳の息子もパパじゃないと寝ません。
寝かしつけも必要です。
夜中もパパがいないと気がつき泣くこともあります。
パパが大好きなんです。
パパが怒らないので、私がひたすら怒りまくっています。ひどいときは、それ以上やるなとパパに私が止められます。
パパが出張でいない時は、普通に寝ます。
帰ってきたら一緒に寝て!!のメッセージを残して…
可愛いような、さすがに6年生だし…と複雑ですが、パパと息子のことなので、私には関係ないとアドラー心理学!?的な指導を先生にされました。
嫌いになったかは分かりませんが、何かを求めてパパなのかもしれません。
怒りすぎて嫌になられても、母親であることは変わらず、今後、怒る母親という人格を受け入れていくことでしょう。
嫌いになったのかと不安に感じるなら、ママは大好きよ~と短くハッキリ伝えてあげるとよいかと思います。
ママを嫌いにはなってない!!と私は思いますので自信をもってください。


2018-01-04T22:39:57+0900 2018.01.04
0

こんばんは!寝る前の絵本などはどうでしょうか?後2歳の頃はおやすみホームシアターなども活躍しました、オルゴール調の音楽が眠気を誘うようです。後私は母乳の出が悪く長女は早くから(生後3カ月)母乳を飲まなくなり、「おっぱいを飲みながら寝る」事が出来なかったので、抱っこやおんぶをしながら子守唄で寝かし付けていた時期もありました。夜泣きは、昼間私もせかせかしてあまり構ってやれなかったり、今日は愛情不足だったと感じる時など夜泣きが多い気がします、怖い夢を見るのか、寂しいのか、忙しいと余裕がなくてつい怒りたくなるかもしれませんが、なるべくお子様が笑顔でリラックス出来る環境に持って行ければもしかすると夜泣きも減るかな?と思います!


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome