
Q.赤ちゃんとの旅行のおススメ宿
年末、夫の休みがとれたので、
念願の家族旅行に行けることになりました、が、不安でいっぱいです。
子供は1歳なりたてで、よちよち歩き始めです。
大阪居住です。自家用車あり。
軽井沢等に赤ちゃん宿があるのは調べましたが、
大阪からは片道6時間でしかも極寒・・・無理です。
そこで、先輩に相談なのですが、
赤ちゃんとでも安心な、大阪から車・新幹線等で3時間程度の
おススメ宿はありますでしょうか。教えて下さい!!
-
5
みんなのコメント
昨年のゴールデンウィークに当時1才10ヶ月の娘を連れて1泊2日で淡路島へ行きました。
淡路島には子連れ専用のペンションがいくつかあります。我が家は「ペンションフルーツジュース」を利用しました。
「キッズペンション」とついているだけあってキッズルームが充実しており、食事も月齢に合わせた離乳食や幼児食(アレルギー対応可能)を用意してくれます。また子連れしか泊まれないので旅館やホテルほど子供の声に気を遣わなくてよかったです。
ただ、お値段はリーズナブルですが、ペンションですので、街から少し離れたところにあるので回りは山で何もないです(街までは車で10分くらい)。あと木造なので少し古いのと、子供が走ったり大声出すと隣に聞こえてしまいます。(それはお互い様でしたが…)
うちは初日にONOKORO、2日目にイングランドの丘に行ったのですが、ペンションは両方からちょうどいい距離だったのでよかったです。
もっといいお宿なら、淡路の海月館は赤ちゃんプランがあります。
また、東条湖にある、おもちゃ王国のオフィシャルホテルのグリーンプラザもキッズルームがありました。参考にしてくださいね。
先日、熱海の星のリゾート「リゾナーレ熱海」に10ヶ月の娘と行ってきました。
赤ちゃん連れに優しいと聞いていましたが、とてもよかったです。
部屋にはおむつのごみ箱がありますし、ベッドガードもつけてくれます。
お風呂にもベビーバスがあります。
ビュッフェでは赤ちゃん用のご飯は別で注文でき、ウェットティシュなども
置いていてくれていますし、使い捨てエプロンも使い放題です。
売店にはおむつから離乳食から赤ちゃん用の爪切りなどもありました。
ただ、年末にはもう予約は難しいかもしれません。。
赤ちゃん連れも多く気兼ねないですし、でも大人も楽しめるとてもいい宿でした。
機会があればぜひ利用してみてください^^
こんにちは。
息子が5ヶ月の頃、東京〜北海道まで車で大旅行をしました。
当然宿も全部違うところなのですが、必ず宿に電話で乳児がいるが大丈夫か、という電話入れていました(HPに大丈夫と書いてあっても直接聞いてました)
そうしたほうが角部屋にしてくれたり、何かと気にかけてもらえた気がします。
多分1歳とかになって、自我が出てきた時期のほうが大変そうですよね^_^;
でも思ったより世間は赤ちゃんに優しかったですよ!私も行く前はビクビクしてましたが、行ってよかったと思いました。(きっと息子は覚えてないだろうけど)
宿の情報じゃなくて申し訳ないのですが、楽しんでいい思い出になりますように!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

家族旅行楽しみですね。
赤ちゃん宿でなくても対応は悪くはないと思いますよ。
〇 布団や食事 アレルギー
部屋にある危ないものをよけてもらったり
〇近くに病院など
よちよちの時期、1人で移動したがりますが危険がいっぱいですからなかなかmamaはくつろげませんが
まずは行きたい宿に電話してみるのが一番ですよ。