
子育て中
32歳女性
2017-11-28T06:11:00+0900
2017.11.28
Q.ベビーベッドでの寝返り防止策
最近我が子が寝返りをするようになりました。ベビーベッドで寝返りをして窒息しないかが心配です。夜私と主人が寝ていて子供を確認できない時に何かしておける対策はありますか?
-
4
みんなのコメント
下が固めだと寝返りの時に顔が埋もれないので窒息防止として気をつけていました。
根が要り帽子クッションは使ったことがありませんが、バスタオルをクルクルまいて両脇を固めたこともあります。
長時間になるとどうでしょう。
昼間に試して危険がないか確認しておくと安心ですね^^
我が家も、寝返り防止クッションを買いました。
20センチ位ある2つのクッションの間に、ベビー用枕が置けるスペースの布が縫い付けてあります。
だけど…
うちの子は寝返りが激しいようで、その位置では長時間寝続けてくれませんでした。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

マットレスが柔らかいと、寝返りをしたときに顔が沈んでしまい窒息する心配があると思いますが、
固めであれば子どもも首を横にして呼吸をしようとするので大丈夫だと思いますが…
みなさんが言われている通り、やはり寝返り防止クッションなどがいいのでしょうか?
私は専用のクッションではなく、小さい抱き枕を体の横に置いて寝返りを防いでいました。
下手な寝返り防止クッションを買うと、防げないという記事を見たので。
お昼寝の時など、あえてうつ伏せで寝かす癖を付けるのも一種の方法かもしれません。
うつ伏せ寝はあまり推奨されていないみたいですが、海外では一般的。
頭の歪みなども気にならなくなると思います。
うちは、自然とうつ伏せでしか寝なくなってしまったので、そのような形になりました。