
Q.育児日記が無駄と言われて…
子供が生まれてから育児日記をつけてます。
でも、その都度書けないので携帯アプリで入力して、子供が寝てから1日を振り返りながらノートに記入してます。
夫が「アプリに入力してるのに無駄じゃない?」と一言。
確かにダブってやる事は無駄かもしれない。私がしてた事は効率が悪い。無駄だったのかと辛くなり涙が出ました。
こんな事で泣くとは私も思ってなかったのですが、毎日少しの変化も見逃したくないと必死だったので夫の発言を素直に聞けませんでした。夫の事嫌いになりそうです。
すみません、愚痴でした。
-
17
みんなのコメント
無駄じゃないと思いますよ!
私は2歳と1歳のママですが、父親としての自覚って本当に徐々に徐々についてきたかな?と言う感じです。。
育児に関心を持ってもらいたいですよね。
無駄じゃない?じゃなくて子供のために考えてくれてありがとうでしょうが(p_-)
あとで私も結構落ち込むタイプだったのですが男の人は結構その場で言わないと後から言うと、は?みたいに言われるのでその場で子供のためを思ってやってるんだよ〜などと言えるようになれるといいですね(^O^)
うちも似たタイプの夫なので私も言い返す?私の意見もその場で言うように変えました_| ̄|○
夫が変わってくれればいいのに_| ̄|○
2歳半で喋れるようになりパパはゲームばかりしてるのでパパ嫌い!嫌だ!の連発ですよ(p_-)
でもそれで夫も反省したみたいで少しづつ父親として自覚が生まれてきたように感じます。
一括にするのは申し訳ないですが、
男の人って合理性求める方多いように思います。
確かにこの作業を会社で業務としてやっていたら無駄という方もいるかと思います。
ですがこれはプライベートですし、何より大切なお子様の成長の記録です。
きっと書くのが辛いときもありますよね。だけど、大切な我が子との記録と思って書いているのになんて酷い言い方!
…私、アプリと育児記録2冊の計3種で記録していたので、匿名様と同様、夫に「無駄じゃん!」と言われ、ブチ切れた経験があります。
結論、夫とは考え方が合わないので日々喧嘩ですが、私が怒るので夫も何も言わなくなりました。
多分、旦那様はあまり悪気無く仰っていると思いますよ。確かに、無駄というより手間ではありますから。
これからもお互い是非頑張って育児記録続けていきましょうね。
アプリはあまり信用できないと思いますよ。
ましてはフリーであればなおさら。データが消えたらおしまいです。
うちの旦那は毎日何時何分に授乳したか、排泄したか、寝たか分単位で記録するように指示してきましたよ。細かすぎてうちの母から文句言ってもらいました。
主様のやってることは間違いではないと思いますよ。
アプリは一時的にメモする程度でいいと思います。
無駄ではないですよ。
あとでまとめて書こうとすると、忘れてしまうこともあるし。
手書きのノート、素敵です。
知り合いが、結婚したときに母親の育児日記をもらっていて、羨ましく思ったことがあります。
きっと、年月が経てば経つほど素敵な宝物になると思います。
えー!
全然無駄じゃないですよ!!!
私はノートのみですが、一度子供にボールペンでいたずらされ、腹が立ったので
別のノートに最初から書き直しました。
アプリはもしかしたら携帯が壊れたらバックアップを取っていないと消えてしまうし
ノートに書くのはいいと思うんですよね。
旦那様にここの回答を読んでもらいたいです!
絶対無駄じゃないですよ〜!!!
無駄じゃないと思いますよ!私は夜まとめて書いてますが、何でよく笑ったとか、何ができたとかは、やはり書いてないとわからないですし忘れます。むしろ自分の母子手帳あまり書いてなく少しへこみました。お子さんが大きくなって話したり、物が残っていたほうが私は良い気がします。
メモしないと忘れちゃいますよね!
全然無駄じゃないと思います!!
うちは2歳の娘がいますが、2歳まではがっつり育児ノートにおしっこの回数やらねんねの時間、食事内容、できるようになった事などを書いていました。
質問者様のように丁寧に清書する気力はなかったので、ノートはダイニングテーブルに常に開いて置いていて、走り書きですが(^_^;)
現在はスケジュール帳にできるようになった事などを書いています。
他の方も仰っていますが、アプリだと消えてしまう可能性もあるし、将来大きくなったお子さんと一緒に見返すのも難しいかもしれないので、個人的には紙に書く方が好きです。
ですので、質問者様のやりやすいやり方で続けられるのが一番だと思います。
旦那様にはぜひ「無駄じゃない!」とお伝えください。
できる事ならここの皆さんの回答を見ていただきたいです!笑
絶対無駄じゃないですよ〜。書くってことは大切だと思います。あとでノートを見返してこんなことあったなぁとしみじみすることができますし!旦那さんの言うことも正しいかもしれませんが、やめる必要や変える必要はないと思います。
こんばんは!一生懸命記録してる所「むっ」とする言葉ですねL(゚皿゚メ)」
「私はね、ちょくちょくメモしておいて後で清書するのよ。子供たちの嫁入り道具の記念品にするんだ!」などとちびまる子ちゃんの口調で言ってしまうと思いますが...男女の気持ちのすれ違いは話し合わないとわかり合えないことも多いですね。
全然無駄なことではないと思うので、今のスタイルで最高の育児日記を作成して下さい!
メモですから無駄とか失礼ですね!
アプリは消えたら最後、書き留めることは大切ですね。
育児疲れもありますよ。些細な一言にも涙が出たりします。子育て中の母の心の温度は男にはわからん!wと喝!です。
ちょっと休み休み子育てしてくださいね。
ご主人もあなたを傷つけようとしたわけではないと思いますが、その言い方は傷つきますね。産後のメンタルもかなりナイーブですしね。どれだけ頑張ってアプリへの入力もノートも時間をつくり、貴重な子どもの今を見逃さないようにいつも見ていることか。否定された気持ちになってしまいますね。自分の好きなようにしていいと思います。理由があってしているのだから。きっとご主人は大変じゃないの?違いはあるの?ってのとを言いたかったのだと思うのです。
わたしがアプリを使ってるときは、アプリを使う方が時間がかかったり、このデータ、飛んだらどうしようだとか、そんなことを考えていました。ノートは時間列と1日の一言メモのようなものですが、今でもたまに見るとほっこりします。
毎日お疲れ様です(^-^)いいアプリやノートが出来るといいですね!
アプリは一時的なメモ帳として使ってるんですよね?
いいと思いますよ〜!
出産して半年くらいは私も紙に都度書いていました。
そして夜にまとめて日記に書くスタイルでした。
今は毎日夜に日記をつけていますが、昼間のことって忘れちゃうんですよね〜。
寝る時になって書き忘れたことを思い出したりして。
旦那さんは何気なく言ったことでしょうけど、毎日成長を見逃さないように一生懸命なお母さんの気持ちをもっとわかってくれたらいいのになあと思いました。
私だったら怒り狂ってますね(笑)
仕事でミスが起きないように二重チェックしている旦那さんに「それ無駄じゃない?」って言ってやりたいです。
私も日々のちょっとしたいざこざで嫌いになることいっぱいありますよ。
そういう時はいっぱい愚痴っていいと思います。そしてまた気分一新してお子さんのお世話頑張っていきましょう(^○^)
無駄じゃないですよ。
想像だけど、もしアプリが運営停止・終了になったら、もう見る事が出来なくなるかもしれません。
携帯を機種変して移行作業が上手くいかないと、ログイン拒否だし。 (私も、ある有名アプリゲームで やられました。 運営にメールしても完全にコピペ文章で、対応も適当でした。)
残念だけど そうなったら、育児日記を付けておいて正解だと思えるはず。
紙での記録の方が、書いたり読んだりするのも気軽にできるし。
すごくわかります!!きっと旦那様も何気ない気持ちだったんでしょうけど、産後の今はそういうことで涙がでますよね、、、
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。主さんとてもえらいです。
わたしはその逆でした。
旦那さんに育児日誌を毎日つけろを言われとても苦痛でした。
授乳時間もアバウトではなく何時何分ときちっと時計を見て細かく…
うんちおしっこも取り換えた時間を細かく記録していました。
1年なんとかやりましたが旦那さんが嫌いになりましたね。。。
うちの母からすればそんなことするなら休んでなさいと言われましたが。。。
やつれたし、何よりも精神的に疲れました。夜中も行動をすぐ記録してから寝ます。
まもなく離乳食は3回食でしょうか。
食事とは別に用意したり時間がかかりますし、子どもの睡眠時間も減ってきます。
お母さんのペースでやりたいことをやってあげるのがいいと思います。