
Q.妊娠中の授乳について
こんにちは。
現在第一子子育て中ですが、諸事情により早めに第二子を検討しています。
年齢が近いお子様をお持ちの方に妊娠中の授乳有無について教えて頂きたく思います。
妊娠中、授乳は続けましたか?
お医者様をはじめ、どなたかに授乳をやめるように指示されましたか?
授乳をやめたときのお子様の年齢はおいくつでしたか?
母乳からミルクへ移行しましたか?
よろしくお願いします。
-
6
みんなのコメント
ちゃらちゃろ様
ご回答ありがとうございます。
お子様3人いらっしゃるのですね!私も可能ならば3人は子どもが欲しいと思っています。(難しいかな。)
全ては私自身の体調との兼ね合いですね…。初期の流産や中後期の早産のようなものを心配していましたが、
まずは妊娠して主治医に相談ですね!
ご回答ありがとうございます。
とべっち様
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!妊娠中でも身体が大丈夫であれば問題無く授乳を続けられるんですね!
本当に安心しました。ありがとうございます。
我が子は夜間に関わらず、日中も何かあればおっぱいおっぱいで泣き叫び、
一度成功した夜間断乳も最近のおっぱいへの執着が激しすぎて、気付けば再開されてしまいました。
こんな状態では断乳できる気配がなかったので、安心しました。
助産師さんの言葉も大変参考になりました。産院の考えもあるかとは思いますが、しばらく授乳は続けようと思います。
ありがとうございます。
3人子どもがいまして、下は年子ですが、二人目は諸事情があり10ヶ月で卒乳しましたので、3人目とはだぶらなかったのです
が、授乳による子宮の収縮の理由で卒乳を勧める医師もいるようですね。妊娠過程に問題なければいいのでしょうが、主治医の意見も聞きながらとなりそうですね!
すみません、追記です。
助産師さんに伺った話なのですが、授乳時の刺激で子宮が収縮することは確かにあるけれども、それは妊娠初期の流産とは関係ないとのことでした。中期後期も授乳によって妊娠を継続できないという事実はないそうです。
こんにちは。1歳3ヶ月の娘を育てていて、現在第2子を妊娠6ヶ月です。
娘はおっぱい大好きっ子で、妊娠してからもずっと飲ませています。先日の健診の際にいつまで飲ませていいのか先生に聞いてみたところ、体が大丈夫ならいつまでもいいよと言っていただきました。
先生にもよるかもしれませんが…私が健診に行っているのは、母乳を推進している分娩予定の産科の分院ということもあり、まったく止められませんでした。
理想では、出産までに卒乳してほしいなぁ…入院中のことについてはまだあんまり考えていません(+_+)最近まで10回近く飲んでいたのが、ここ数日5回未満になっているので期待して頑張ろうと思っています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は1人目が1歳10か月位の頃に2人目を妊娠しました。上の子はおっぱい大好きっこでご飯はあまり食べずにおっぱいばかり吸っていましたし、2度ほど断乳を挫折していたので妊娠中から生まれるまで上の子に授乳していました。 産科でも妊娠中の授乳は特に問題ないと言われていましたし、子宮収縮による流産も授乳とは関係がないそうです。
あんなにおっぱい大好きだった上の子も下の子が生まれておっぱいを吸っているのを見て以来、なぜか一切飲まなくなり、2歳7か月であっさり卒乳となりました。
caraさんも色々と心配は尽きないと思いますが、医師と相談しながら進めていけばきっと大丈夫だと思いますよ☆