みんなのコメント
妊娠状態が良好だとしても、妊娠中は何が起こるかわかりません。予定日前に破水したり、貧血で倒れたり、その他予想をしていないことが起こる可能性もあります。海外の病院だと症状をうまく伝えられなかったり、また、保険も適用されないため高額な費用がかかったりすると思うので無理して行かない方がいいとは思います。せっかくのハワイ旅行をキャンセルするのは気持ち的に難しいですよね。私だったらとてもキャンセルする気になれません。ただ、ハワイ旅行に行ったことが後々悪いことに繋がってしまうと今後ずっとそのことが忘れられずとても辛い思い出になってしまうと思います。後ろ髪を引かれますがキャンセルが安心できると思います。
ハワイ旅行に行ってもし何かあっても自己責任になってしまいます。ぜひご主人様とよくお話しされて決めてくださいね。早めにキャンセルして、戻ってきたお金で国内旅行に変更もいいですね!
チケットがあるとなかなか諦めきれませんよね><
もしもの時に安全を保障し切れない可能性がある以上、お医者さんは勧めれないと思います。
自己責任で行くことになりますが、皆様もおっしゃっているようにもしもの時の多額な費用や精神面、体調面のサポートなど日本とはかなり違いがあると思います。
安全に何事もなく帰って来れる方もいれば、大変な思いをされる方も居るのが現状ですので、是非ご主人としっかり相談なさってくださいね。
飛行機内、海外で何も起こらないなんて100%の保証はどこにもありませんよね。
私なら、諦めます。
昨日まで順調でも、突然出血したり、破水したり…何が起こるかわからないですし。
国内なら、なんとかなるかもしれませんが、それでも飛行機に乗らないと行けない距離に遊びにって早産、入院となれば毎日通えないからマンスリー借りて住まないと無理だし、その間残された子どもへのケア…そんなこと考えると、海外は無論国内でも行く場所を選んでしまいます。
あとは、自己責任ですよね。
タイムリーにそういった話題をテレビで扱っていました。
万が一出産になってしまったら、当然全額自己負担となり、家を一軒買えるだけの費用がかかるそうです。
その週数だと、長期の入院にもなります。
英語で十分なコミュニケーションが取れるとしても、外国での早産となるとかなりの心の負担にもなります。
いくら今の経過が順調でもお産に絶対はありません。
大切な赤ちゃんと楽しみにしていた旅行、天秤にかけるのはつらいですが本当に優先すべきことを家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは。
31週だと…出来ればキャンセルした方が良いと思います。
現地は暖かいでしょうが、冬の旅行になりますよね?飛行時間もある程度ありますし、機内でインフルエンザ等に掛かっては大変です。
お医者さんからもお勧めしないと言われていますし、やはり第三者から見ると赤ちゃんより旅行を優先しているのかな?と思ってしまいます。
大丈夫かどうかは、もちろん行って帰ってこないとわからないことです。
万が一のリスクを考えて…大変残念ですが、今回は諦めてはいかがでしょうか?