ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 叩かれる覚悟でご相談させていただきます。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 叩かれる覚悟でご相談させていただきます。
23歳女性/妊娠5週 2017-09-10T00:18:00+0900 2017.09.10

Q.叩かれる覚悟でご相談させていただきます。

私は生後4カ月の娘の母です。

しかし、まだ生後から4カ月しかたってないないのに また妊娠してしまいました。

寝ずに何度も考えたのですが 中絶しようかな って思います。

理由は、娘がまだ4カ月だから。
甘えたい時に甘えさせてあげたい。
年子だから、甘えられないってわけじゃないと思います。けど 検診の時 出産の時 出産後 娘を寂しい思いをさせてしまうのが嫌なのです。

妊娠しておきながら本当馬鹿な私ですが どうか皆様のお意見お聞かせください。

旦那は無視無言状態で、今家では透明人間みたいです。
相談しても 何も話さないどころか目すら合わせてくれません。
それも考え 今回の決断に至りました。

本当に無礼な相談 ごめんなさい。
よろしくお願いします。

  • アイコン25

6

あなたは「叩かれる覚悟で」「妊娠しておきながら本当馬鹿な私ですが」と書かれていますが、こんなに真剣に悩んでいるあなたが、叩かれる必要はないし、全然馬鹿な相談でもありません。大きな葛藤があるのでしょう。当然のことと思います。

多くの人は、産後にホルモンのバランスを崩し、以前の月経周期に戻るまで多くの時間を要しますが、産後の回復が早い人もいます(産後すぐの妊娠は珍しいことではありません)。本来、出産が体に与える影響は大きものなのですが、その時期を乗り越えて、おなかに宿った命…あなたの赤ちゃんは、とてつもない生命力を持っているのね。ぜひそのことに気づいて欲しいと思います。

年子で子どもを持つことの不安も大きい気持ちもわかります。でもね、23歳のあなたには、若さと体力と柔軟な心があることを忘れないで欲しい。それだけで乗り越えられることって、たくさんあるはずです。決して自分たちだけで乗り越えなくちゃいけないなんて構えないで欲しい。誰だって、パーフェクトに子育てなんかできないものです。
私の知り合いにも、産後すぐに妊娠し、年子にならず同級生の兄妹を育てたお母さんがいます。兄妹いつも仲がよく、いつも一緒にすくすくと育っていきました。見ていて、とても微笑ましい親子でした。

親に限らず、周囲のみんなの力をぜひ借りて欲しい。地域のサポートもしっかり活用し、あなたが周りを巻き込んでいけば、きっとあなたに手を貸してくれる人が集まってきます。

あなたがパートナーについて描かれている「透明人間みたい」「相談しても 何も話さないどころか目すら合わせない」という態度ですが、夫はどうしたらいいのか、ただただわからないのが本音だと思います。妊娠は女性にしかできないことだし、想定外の妊娠だったらなおさらのこと。こういう時に何も言えないのは、逃げているのではなく、あなたに「甘えている」だけじゃないかしら。

どうか悩みすぎないで。体に触るので、今はしっかり睡眠をとってください。親なんて、子どもに生かされているようなものだと、後になったら気付く時がきます。自分だけでは頑張れないけれど、子どもがいるから頑張れる…きっとあなたがたもそうだと思う。私には、流産の経験と生まれた幼い子どもを亡くした両方の経験があります。いつまでもこの二人のことを忘れることはありません。

子どもの命は、かけがえのないものです。今、あなたの決断で、ずっと後悔を抱えていくような選択はして欲しくないと思います。

2017-09-10T00:18:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

みんなのコメント

2018-11-01T18:11:47+0900 2018.11.01
0

私は年子で一卵性双生児の妹がいます。私は寂しかった思い出なんてなく、妹のお世話を楽しそうにしていたそうです。
もしかしたら少しは寂しかったのかもしれませんが、記憶力が良い方なのにその時の寂しいという記憶は全くありません。
親が思うよりずっとずっと子供はたくましいじゃないかなぁ、と思います。


2018-10-18T00:28:59+0900 2018.10.18
0

はじめまして
私も叩かれる必要ないと思いますよ!

もし、自分が同じ事で悩んだら
1人で抱え込んでいたと思います。

相談する相手が居ないと
ネットしかないですもんね
しかし中絶となると誹謗中傷
されやすいですし
とゃんとした回答ほしいですよね!

私は今生後4ヶ月の赤ちゃんがいます
今嘔吐したため気になって
調べていてこの質問にたどり着きました
片頭痛持ちで頭痛くて具合悪いので
多分それで嘔吐したんだと思うんですが
一応気になって調べてました!

病院では1年か半年か忘れましたが
次の妊娠まであけるようにと
言われましたが結構出産してる方
いるみたいですね!

もしわたしが妊娠してるのであれば
産んであげたいと思いますね…
切迫早産だったのでまた子宮口縛る
手術とかあるんだろうなとか
思ってビビってはいますが……

上の子に寂しい思いさせてしまう
甘えさせてあげたいと言うキモチは
わかります!!

旦那さんが協力的でないのも
考えたら中絶も考えますよね

うちもあまり協力的ではないし
旦那の実家に住んでるんですが猫4匹と
旦那の小2の弟もいたりで
結構大変なので悩みます……

うちの子猫に頭ひっかかれたので
もし2人目ってなったら
出ていかせてもらうか中絶するか
旦那と会議する予定です!

質問者さんも諦めずに
旦那さんともう一度しっかり話し合ってみては?


匿名2017-10-06T00:34:49+0900 2017.10.06
2

下の匿名さん

論点がずれてます。
心理学を大学で少しお勉強されていただけで、人間の心情を全て理解できるとは思いません。
私も勉強しておりましたし、人生経験も豊富ですが…。

相談者さんが、どういう気持ちで相談なさったかは、この文章では深く読み取れませんが。。
叩かれる覚悟と書かれてるのですから、傷つく事も承知の上という事ではないですか。

凶器というには大袈裟な気もします。

そして、そう書かれた方にも、貴方の言葉は凶器と取られるかもしれません。

本題に戻ります。
ズレてしまい申し訳ありません。
相談されてから、時間が経っておりますが、旦那様との関係が修復されてるといいのですが。お一人で背負うには大きな問題だと思うので。

お身体大切になさって下さいね。




匿名2017-10-05T23:30:22+0900 2017.10.05
0

様々なご意見を拝見していて、思いました。
心理学を大学で専攻していた観点からです。

しんどい人に「頑張れ!」と声をかけることで追い詰めてしまうことがあるという話はあまりにも有名です。崖っぷちにいる人間をさらに際に追い詰める行為になり得るということです。

なので、「おめでとうございます」は、時に凶器になるということをご説明差し上げたい。

頑張り過ぎ思いつめている人を応援したい時も「頑張れ」でしょうか。
一般的に妊娠はおめでたいこととされているから「おめでとう」でしょうか。
時に言葉は刃物になります。
思いつめている人に「頑張れ」が刃物になるように。
「目出たいんだからおめでとうでしょ!」
「ほかに言いようがないじゃないか、一般的に目出たいんだから」ではなく、
おめでとうが凶器になることも配慮したコメントが実現すればいいな、その理解が進めがいいな、
そう感じました。


匿名2017-10-05T20:37:27+0900 2017.10.05
1

産後すぐは体力的にも精神的にも1番辛い時期だと思います。
私自身、高齢で産後半年間は外出もほとんど出来ないような状態で子育てをしていた為、産後鬱状態が続きました。
このままではいけないと思い、意を決して外出をするようにしたら徐々に精神状態も肉体的にも良くなりました。
せっかくお腹に宿った生命です。
将来に対する不安は尽きないかとは思いますが、どうか中絶等しないことを願っています。
今子供は1歳1ヶ月ですが、お腹にもう一人います。来年出産予定ですが、高齢で大変ながらも大事に育てて行こうと考えています。
産後すぐでまだまだ大変な時期だと思いますが、家事はそっちのけで良いので休み休みを心がけて、赤ちゃんが寝たら自分も横になる等して子育て頑張ってください。


もっとみる
匿名2017-09-29T22:45:45+0900 2017.09.29
1

まるで自分が投稿したかのような内容にビックリしたと同時に、私の体験談をお話できればと思います。

産後四ヶ月のときに妊娠発覚、予定日は上の子と同じ月(まるっと一年違い)でした。
夫に相談しても『お前の決定にしたがう』という丸投げ(笑)
ひとりでは抱えきれず、実母に泣きながら電話をしました。
結果的に私は両親に頼りながらも年子の母となりました。
妊娠中は切迫早産で入院になり、産後は下の子に手を取られて、確かに上の子には小さいのに我慢をさせてしまっています。
下の子が寝たら上の子がいっぱい甘えて来られるようにしたり、時々下の子を両親に預けて上の子と二人だけでお散歩したりと、気を付けています。
綺麗事だけではないです。とても大変です。
喧嘩もするし、お金もかかるし、病気も一緒だし。
しかし下の子の出産後、産まなければよかった。と思ったことはありません。
大変も2倍ですが、楽しさも2倍ですよ。
二人で一緒に遊んで笑う姿は何よりの宝物です。

それぞれご家庭の環境が違います。
どの選択をされたとしても、間違いではありません。
どうか質問者様が一人で抱え込まないでくださいね。


匿名2017-09-29T20:41:52+0900 2017.09.29
1

私は10歳の息子がいます。小さい時から愛情を一人占めしてきた息子。昨年の秋、赤ちゃんが出来たと知らせたら涙を流してイヤがり、私は胸が痛みました。そんな気持ちのまま、今年の春、出産をしました。息子への愛情はそれまで以上だけど、赤ちゃんに手がかかるので、我慢させていることもあると思います。でも、息子のこころは成長したみたいで、だんだんと優しく、お兄さんらしくなって、今は「産んでよかった!」と思っています。
上の子の年齢が違いますので、参考になるかわかりませんが、きっと いつか「産んでよかった!」と思える日が来ると思います。上のお子さんも大人になった時、「下の子がいてよかった!」と言ってくれるような気もしますよ。そうなるように、歩んでいけたらいいなと私は思ってます。


2017-10-01T09:51:09+0900 2017.10.01
1

私には5歳下に妹がいます。
子供は何歳離れていても、親がいないと寂しいですよ。
妹の出産の時は父だけじゃ無理なので、母方の祖母が来てくれたらしいけど、一切覚えていません。

「姉だから」と言っても、早く生まれてきただけ。
自分が好きで、姉になった訳じゃない。
親はどうしても、下の子に手がかかるから。

上の子は下の子が寝ている時に、親が自分をフォローしてくれるだけでも嬉しい事ですよ。
ほんの少しの時間だけでも、親を独占できるし。

内容も丁寧に書かれているようなので、結構几帳面な性格なのでしょうか?
旦那さんは貴女に決断してほしいから、逃げているような気もします。
でもそれは、一家の主にはふさわしくない行動ですよね。
しっかりするように仕向けましょう。

もし「堕ろす」事を決めたとしても、次の妊娠時には この事を思い出すはずです。
「あの時は‥」と、何度も後悔するかもしれませんが、耐えられますか?

一人しか授かる事ができなかった私には、2人目を授かれるなんてとても羨ましいです。
周りがとやかく言えることじゃないけど、悔いの無い選択をしてくださいね。


2017-09-23T02:50:54+0900 2017.09.23
3

夜中に失礼致します。おめでとうございますではお騒がせ致しました、みほ太です。こちらからですいませんが下の方の匿名の方、不快で怒りを覚えてしまったとは、申し訳ありません。
ですが「妊娠しました」と聞き、残念ですね、困りましたねと言う人はいないと思います。それに下の方が書いて下さった通り、堕胎を決心したならわざわざここに相談はしないと思います、出産を迷っているように思えたので、希望を持って前向きに頑張って欲しいと伝えました!ポイントは旦那様の態度かとも思ったのですが、確かに相談してるのに無視は心が折れますよね、多分同じように旦那様も答えを出せず迷っているのでは?と思います。透明人間なり逃げているようにも思えます。
なのでここは母親が決心を決めてから旦那様に伝えればいいかなと、思います。私も夫に家事育児はもちろん生活力も当てに出来ず、私の方の親、親戚からはとうに呆れられて離婚もよく考えたのですが、大事な場面でどちらか選択を迷った時、よくするのは3年後ごとの未来のシミュレーションです!出産した場合と、出産しない場合の子供たちの未来をシミュレーションしてみるのもいいかと思います!ですが、やはり命だけはどんなに欲しくてもお金では買えない貴重な宝物なので、ぜひ前向きに考えてみて下さい!


匿名2017-09-22T15:15:40+0900 2017.09.22
4

「おめでとうございます」が無神経だとは私は思いません。

そして、下の下の匿名さんの言う、「この質問の意図」を、誰が完璧に汲み取ることができるのでしょうか。

相談内容をもう一度読んで見ましたが、「中絶しようかな、と思っています」と書かれているけど、最後には「決断に至りました」とあります。

でも、みんなの意見が聞きたいと書かれて居るので、実際に相談主さんは、まだ迷われているんじゃないかなと思った方が多いと思います。実際私もそう思いました。

ここで多くの方が回答されて居るのをみて、相談者さんが「そっか、妊娠っておめでたいことなんだ!」って前向きになるかもしれませんし、「おめでとう、なんて言って欲しくない」っておもっているかもしれませんが、それって、わかりませんよね。実際、主さんは叩かれる覚悟で書き込まれたようですし、ある程度傷つくことも想定して、思い切って相談してきたのでは・・・

炎上させるつもりはないので、これ以上は控えますが(匿名投稿続くと訳がわからなくなるし)実際に、同じような経験をされたみほ太さんの書き込みは、相談者さんにはとても参考になったんじゃないかなと思いますよ。私は。


もっとみる
匿名2017-09-22T13:35:43+0900 2017.09.22
2

下の匿名さん

おめでとうって伝えた人も、同じ状況だったみたいですし、その方も傷つきませんか?


匿名2017-09-22T11:29:59+0900 2017.09.22
0

産後至急が完全に戻るのに1年かかる
と聞いたことがあります。
お体の負担もありますよね。。。

無神経に「おめでとうございます」と書かれている方がいますが
その言葉に傷つかれていないか、心配してます。
本当に!
無神経な方がいます、この質問の意図を汲み取れない方に怒りを覚えました。
だから、無神経な言葉に傷つかず、
本当にご夫婦でお決めください!!!!!!


2017-09-21T21:52:19+0900 2017.09.21
1

とにもかくにも、ご主人の意見を聞かないといけませんね?
兄弟とは寂しい思いも将来はバネになります。子供ってたくましいですよ。
しかしながら親がぎくしゃくしている環境で育つのは可愛そうです。


まずは夫婦でしっかり話をして決断しないといけません。子供が可哀想になるのは
親次第です。兄弟が、とか寂しい思いとかは関係ありません。親がどうお世話をするかです。


2017-09-21T03:21:28+0900 2017.09.21
1

夜中に失礼致します。妊娠おめでとうございます!後ろめたく思う必要はないと思います、新しい命を授かる事は喜ばしい事だと思います!私も5ヵ月で、次の子を妊娠した時は子育て大丈夫かな?と不安になりましたが、妊娠後期になりお腹も大きいし、だっこがもう重くてきついと思う頃には長女は歩けるようになっていました、なので次女が生まれる頃には上の子は大分成長していました、といっても次女が生まれてからはドタバタしていましたが、いつも仲良く双子のようで後になるほど年子で良かったと思います!
初めの内大変でも後になるほど良くなると言うのは、私の両親の考えでもあります、旦那様が透明人間のようで当てに出来ないとの事ですが全くうちも同じです(透明人間と思いたいのですが俺も!俺も!と構ってアピールがひどく無視出来ませんが)子育ては主に母親の役目になるかと思いますので、悩みは尽きませんがお母様が大丈夫と思えば絶対大丈夫です!決心した所うるさく感じるかもしれませんが、命を授かると言う事は本当に希望いっぱいなのでぜひ前向きに考えてみて下さい。


2017-09-18T15:48:18+0900 2017.09.18
2

こんにちわ。主さんの体調は大丈夫でしょうか?
出産後のダメージはやはり残っているものですから、主さんの体調が気になります。

他の方もおっしゃってましたが、いくつになっても甘えたい時間は訪れます。
何歳差でも色んな状況が出てくるからこそ家族の協力やご主人の協力は必要になってくるのではないでしょうか?

中絶に関しては、御自身と旦那さんと話し合って決めた事なら周りが口を出す事ではありません。
ご主人の協力が得られそうにないから、という決断もあると思います。

でも出産後に寝れないほど悩む、というのはとても負担が大きいですよね。
どうかご自身と赤ちゃんのために、なるべく早く解決できる事を祈っております。


もっとみる
2017-09-15T16:02:51+0900 2017.09.15
1

旦那様の今の状態が気になります
家族のことだからしっかりと話し合って結論を出した方がいいと思います

私には4歳と1歳の娘がいます

匿名様の考えることも分かります

けど中絶したとして、
数年後もう一人赤ちゃんが欲しいなって思ったときに
絶対に来てくれるとは限りません。
その時に今回の赤ちゃんのことをすっごく悔やむと思うんです

色々悩む部分も多いと思います
絶対に後悔をしない結論がでることを祈っています


2017-09-12T07:45:30+0900 2017.09.12
0

子どもが7~8ヶ月の時に妊娠がわかりました。年子になりました。妊娠中、動きたいのに動けずしんどかったです。切迫早産にもなりました。産後のことは、全員が色んな部分で我慢しながら、協力して過ごしました。家族のためです。忙しすぎたのか、もう記憶にないくらいです。今は兄弟がお互いを大切にしながら、幸せに暮らしています。家族が増えるというのは、大変なことばかりではありません。上の子にとってもです。

ただ、旦那さんの協力が得られるのかが心配です。そちらの方に向かう気持ちもわからなくもないです。話し合いたい。


匿名2017-09-12T05:06:43+0900 2017.09.12
1

はじめまして☆
一人で考えるのは大変ですね(>_<)
出産後お子様の事で大変な時期なので、無理なさらないで下さいね!

やはり、本来ならばご主人と一緒に考え、答えを出すべきですよね。男は時々厄介な生き物ですね。うちの旦那もです…(ー ー;)

私は1歳3カ月の息子がいるのですが、最近では歩くようになり、言葉を覚え始め、自己主張をするようになってきて、外で駄々をこねたり、泣き叫んでイヤイヤっ子になります。

今の時期に妊娠したら2歳差で理想だと思って計画していたのですが、こんな状態では私の体力、精神面で到底無理だと思い悩み中ですσ(^_^;)

年子ということも考えましたが、私も子供を我慢させるのでは…と考えてやめたのですが、成長した今の方が自我が芽生え、行動範囲が広がっている為、もっと我慢させる事になるのではとも思い始めました。

つまり、いつになっても長子は何かを我慢するのかもしれません(笑)

私も長女で、1歳4カ月しか離れていないですが、姉妹仲良しですし、同時期に子供が生まれたので子供同士も仲良しです。
よく妹の面倒をみていたそうですが、女の子はそういうところがあるので、娘さんも頼もしい存在になってくれるかもしれませんね☆

あとは、年が近いとまとめて子育てできるとも言いますよね。
まだ動き回る前の方が妊娠中は楽かもしれませんし。(最近すごく思います)

どちらを選ぶにせよ、じっくり話し合って、選択された方がいいと思います。
お身体大切に、ご自愛下さい☆


匿名2017-09-11T21:39:48+0900 2017.09.11
0

旦那様と相談し
決められたら、
他の誰に何を言われようとも
そうされるのが良いと思います。

中途半端が一番子供が可哀想。

育児鬱になっても
回答者は助けてくれませんよ。


2017-09-11T20:13:56+0900 2017.09.11
1

他の方もおっしゃっていますが、何歳差だろうと上の子は大なり小なり我慢しなくてはいけません。

年子だと二人とも赤ちゃんって感じでママは大変だけど赤ちゃん同士は双子みたいに居ても当たり前って感じよ~。と年子のママに聞いたことがあります。

うちは二歳差ですが絶賛赤ちゃん帰り中です(^^;

とはいえ産後まもなくの妊娠、出産は体力も使うだろし本当にママは大変になると思うので産むかどうかは夫婦でしっかり相談が必要です。
旦那さんと相談が無理そうなら保健センターや支援センターなどで心理士さんと相談がいいかな。

誰かと話ながら自分は本当はどうしたいか考えてきめて下さい。


もっとみる
匿名2017-09-10T21:05:07+0900 2017.09.10
0

初めての育児。お腹の子が生まれても夫の助けは借りられない。このままでは娘も生まれてくる子も幸せにできない。むしろ自分がストレスで駄目になる。そうなったら娘はどうなってしまうのだろう。そんなことをきっと考えたかと思います。産むのも中絶するのもご夫婦でしっかり話し合ってください。お二人は既に娘さんの親であり家族です。これからも主さん家族が幸せでいられるよう祈っています。


2017-09-10T15:45:26+0900 2017.09.10
1

うちは、上の子が10カ月のときに妊娠しました。望んでいたので、特に問題はありませんでした。
が、今は年子育児にてんやわんやです。
年子は、大変な時期が過ぎれば、楽になるそうですよ。
こればかりは、ご夫婦の問題でもあるので、あまり口出しできませんが、二人目をいつか…と考えていたら、産んだほうが、後が楽かもしれません。
中絶できる期間は、限られています。
また、胎動を感じてからの中絶は、精神的にもつらい気がします。
よく話し合って、いい結論が出るといいですね。


匿名2017-09-10T14:34:08+0900 2017.09.10
1

私の妹は、4月生まれの子がおり、翌年5月生まれの子が年子でいます。13ヶ月差ですね。(正確には12ヶ月◯日といった感じですが)

上のお子さんに寂しい思いをさせてかわいそうだとのことですが、2歳でも3歳でも4歳でも、上の子は、弟や妹が生まれる時には必ず訪れる試練(?)ですので、かわいそうだと思うかもしれませんが、それ以上に、年の近い兄弟姉妹ができるのも大きなメリット(言い方悪いかもしれませんが)だと思います。


周りがどんな事言っても、ご夫婦で決めるしかありませんが、私なら迷わず産みます。大変ですが、しっかりご主人と納得いくまで話してくださいね。

ご主人現実逃避しちゃダメだよ(笑)


匿名2017-09-10T10:24:24+0900 2017.09.10
0

こればかりは旦那さまと相談しなければならないことです。
空気になってる場合じゃないですね。
もしこれで堕胎後に何か言われたら、それこそ離婚案件になってしまいます。

でも、私は2人目を考えているのなら産んだ方が良いと思います。
いざ欲しい時にできるとは限らないのですから。

どちらにしてもお二人で結論を出せるといいですね。


匿名2017-09-10T09:33:36+0900 2017.09.10
0

こんにちは。

一人で悩んでいらっしゃるんですね。
こんな時こそ、ご主人一緒に悩んでほしいのに。
いや、透明人間に見えるだけで悩まれてるのかも。でも、なんて答えを見つければ良いのか分からなくてそのような対応なのかもしれないですよ?

私の周りにも、すぐ妊娠して一歳の誕生日前に第2子が産まれたって子が何人かいます。
助けてくれる親が近くに居る人ばかりでした。

妊娠したから、断乳したとか、母乳あげ続けてたらお腹の張りが酷くなり切迫ギリギリだったとか、つわりで、相手が出来なかったとか。
出産の時は、母親でないと寝られないからって一緒に病院泊まったって子もいました。

ほんと、端から見てみると大変だなって思いました。

この先年子で育てやすい部分もたくさん出てくるんだと思います。

今の、あなたの状態で上の子、お腹の子どちらも育てられる状態でしょうか??
もちろん、行政サービスなど頼れるものは頼りまくって下さい!

中絶することが罪ではないとも思いますよ。それを、この先悔いて後悔だけになるのであれば避妊しなかったことが駄目じゃんってなりますが、御夫婦でしっかり話し合って出される結論ならありだと思います。

1度ご主人も連れて親、保健センター、病院などに相談してみたらどうですか?
大変なこととかは奥さまからの説明だけじゃ伝わりにくいかもしれませんし、第3者の話を聞くのも1つかもしれません。


もっとみる

ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome