
Q.爪を切るタイミング
2ヶ月の娘です。
寝たのを見計らって爪を切ろうとすると 目をパッって開けて嫌がります。笑
わかるのかな? ってその場ゎ辞めるのですが いつ切っていいのかタイミングがうまく掴めません。
みなさんゎどうされてますか?
-
4
みんなのコメント
なんだか伸びてきたな~と、気づいたタイミングで切っていました。
最初はハサミタイプのものを使っていました。が、やりにくかったので小さな爪切りタイプ?大人のを小さくした…みたいなやつを買い直しました。
それから爪切りがぐんとやり易なりましたよ。
もう使っていたらごめんなさい。
爪切りを変えるというのも手だと思います。
2ヶ月でしたら、寝ているときや、起きていても指を握って固定し、切っていました。もう少し大きくなったら、好きなテレビなどを見てるときなど気をそらせながら切っていました!
上の子は新生児の時からすごく敏感な子で、主様と同じような感じで、寝てる時に爪切ろうとしてどうせ起きて泣くくらいなら、いっそ起きてる時に切ってしまおうと、泣こうが喚こうがグッと抑えてチャチャっと終わらせてました。
寝てる時は起こさずに出来るだけ寝ててほしかったので(^^;
あとは、ベビーカーに爪切り持ってお外に出て、お散歩ついでに公園とか適当な場所で済ませたり。
外だと見るものがたくさんあって他に集中したりして動きもマシだったので★
赤ちゃんの爪切り、小ちゃいし、動くし、なかなか難しいですよね(^^;
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは。
私は、息子が寝たタイミングか授乳中に爪切りしています。
産院で授乳中は静かに落ち着いて、と言われたこともあり、
正直このタイミングがよいのかわかりませんが、
それ以外はかなり難しいので、仕方がなく授乳中に爪切りしています。