子育て中
					
					23歳女性
					2017-07-01T09:42:00+0900
					2017.07.01				
			Q.産後
体調不良にならない為に 気をつけていること 対策があれば教えてください。
- 
				
 
5
みんなのコメント
こんばんは!今の時期は、まだ赤ちゃんがまとまって寝てくれないとお母様もぐっすり眠れないかと思いますがよく食べてよく寝て自分なりにストレスをためない方法を見つけることかなぁと思います!滋養をつける為に養命酒なども良いかと思います!(まだ年齢が若いので十分エネルギーがあると思いますが)やはり食べ物が健康な体を作る基本だと思います(^o^)/
時間があったら寝ていました。
昼もお昼寝しまくってましたね(^_^;)
産後すぐは無理するとすぐに体調崩したり、謎の発疹が出たりしていたので、できるだけ体を休めるようにしていました。
気力、体力があって身体も動くからと、あれこれやっていると、後からガタッと体調を崩すことがあります。とにかく、産後は休むことです。眠くなくても、横になったりするだけでも身体を休めることができます。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					
					
					

「寝る 」 以上。
と本当は言いたいけど、時間が無いと無理ですよね。
・食べれる時には、できるだけ好きな物を食べる
・夜更かしをしない が、追加 ですね。
本当は好きな物ばかりだと良くないけど、気分転換にはなるし。
「子供が寝ているから、自分のやりたい事ができる」と夜更かしして寝不足状態だと、翌日が辛いし。
もっと見る