Q.頭をかきむしって傷になってしまう
1歳8カ月の娘がいます。
頭をかいてちょこちょこ傷ができます。
頭皮の乾燥は見た目はわからないのですが、日中外で帽子は被っているものの、頭皮も日焼けをしているのでやはり乾燥しているのか。特に夜寝ているときにかいています。
お風呂ではベビー用ヘアシャンプーを使っています。リンスやトリートメントは使っていません。髪を乾かすのはタオルで拭いて自然乾燥です。
幼児向けの頭皮ケアやかきむしらない対策などありますでしょうか?
-
4
みんなのコメント
頭皮でも乾燥はするので、ローションタイプの保湿剤か、うろこのようなのはついていたりしませんか?うろこのようなものがよくよく髪をかき分けてみるとあったりして、それだと皮膚科になりますね!薬ですぐによくなりますよ◎
もしくは、傷の治りかけがまた痒くなり掻いているか…その場合もやはり保湿剤ですね!傷になるのは見ていて切ないので、早く治りますように(>_<)
息子はかきむしっているなと思ったら、そのうちにかさぶたができて、病院で脂漏性皮膚炎と診断されて薬を処方されました。
ひどくなる前に一回病院で診てもらうのもいいかもしれません。
それかシャンプーを別のメーカーに変えてみるのもいいかも。
早く良くなるといいですね!
傷になってしまうと心配ですよね。
髪の量や長さはどうですか?
友達の子どもが髪の毛の量や長さを変えて頭を掻くのが減ったと言ってました。
もし気になるようでしたら、病院に行って先生に相談してみるのも良いかもしれませんね。
はやく良くなりますように。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ウチの息子も頭をかきます。
皮膚科では落ち着くまでシャンプーを使わずお湯のみで洗うよう言われました。
そのあとは頭皮用の薬をつけ、かなり綺麗になりましたが、時間が経つとまたかくので、いたちごっこです。。