Q.妊娠24週、膣に痛みと腫れを感じます
少し前から膣の辺りが腫れていて、時々痛みもあります。その日の内診の時に担当医に腫れと痛みがあることを伝えましたが、「何もないですよ」と言われただけでした。内診してるし、先生も見ているはずなのに……。その検診で詳しいことが聞けなかったため、自分で調べてみましたが、よく分かりません。
- 
				
 
0
妊娠週数が進むにつれて大きくなった子宮が、骨盤の中で血管(静脈)を圧迫するために、妊娠中は下半身のうっ血が起き、そのために外陰部の粘膜や膣壁が紫色に腫れることがあります。また、静脈がうっ血で膨らんで静脈瘤を作っていることもあります。このようなことは妊娠後半の子宮が大きくなった時期にはよくあるので、担当医の方は「膣壁の腫れや静脈瘤以外の異常なものはない」という意味で「何もないですよ」と言ったのではないかと思います。医者は「積極的に処置する必要はあるか」に視点をおいて診察をしているので、そのような異常がないと「心配ないですよ」とか「異常はないですよ」と伝える傾向があるように思います。あなたの場合、うっ血による膣、外陰部の腫れか静脈瘤だと思われます。長く座ったり、歩くと違和感あるいは痛みが出てくるのです。ちょっと横になると、うっ血がとれるのでラクになると思います。次の診察で、もう一度「歩き過ぎたり、座りっぱなしだと痛くなるのですが…」とあなたが心配している点について具体的に聞いてみてはいかがでしょうか。
- 
				
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
 
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


				
