Q.歯磨きを嫌がるのはいつまで?
1歳8カ月の娘がいますが、ここ1カ月、歯磨きを嫌がります。自分で磨くのは歯ブラシを少しくわえる程度、仕上げ磨きは口を開けず逃げます。
歯磨きを始めたころは本人もおもしろがってしっかり磨かせてくれましたが、段々飽きてきたのか、口の中を触られるのが嫌なのか、毎日手こずっています。
お風呂で遊びながら磨く、お風呂の蛇口から水を出すのが好きなので、磨いたらご褒美に水を出してあげる、大人と一緒に磨きっこをする、ぬいぐるみと磨きっこをする、娘や他の子どもが歯磨きをしている動画を見せるなど、あれこれ促しながら何とか磨いています。
仰向けでがんじがらめにするのは、手っ取り早いですが、磨いた後もしばらく泣いて怒ったままなので一度で辞めています。
歯磨きが必要だと話しながら磨いているものの、まだ理解はしてくれません。
歯磨きを嫌がるのはよくあるとは思いますが、何歳くらいになれば嫌がらずに歯磨きをするようになるものでしょうか?
またこうしたら嫌がらずに歯磨きをさせてくれたという体験談があればお聞きしたいです。
-
2
みんなのコメント
兄弟で正反対だったので…
歯磨き嫌いな上の子は幼稚園に入っても嫌いでした。
幼稚園でお昼御飯のあとにみんなで磨くようになり身に付いた感じですが、それでも嫌がるというか、面倒がりますね。
入園前はトピ主さんのように色々な方法を試しましたがダメでした。
反面、下の子は歯磨き、ヘアカット、病院など嫌がることはひとつもなく、苦労した記憶はありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1歳11か月の息子も嫌がります。
最初は全然ダメでしたが、今は仕上げ磨きはさせてくれます。
ただ、上の歯だけは嫌がりますね。
なのに保育園では上手に磨くし、仕上げもさせてくれると聞き私のやり方が悪いのかと悲しくなりました。
お互い早く落ち着くといいですね。