
Q.赤ちゃんの、外出について
生後何ヵ月から赤ちゃんの外出をはじめましたか❓
生後2ヶ月だと、週に何回くらい外出されてましたか❓
-
12
みんなのコメント
こんばんは!生後1ヶ月を過ぎた頃から近場での買い物や用足しにはよく連れて出ていました、その他ベビーカーに乗せて犬の散歩も行きました。2ヶ月の頃も犬の散歩の他、車に乗せて買い物、用足しに結構出ていました。連れて歩く時は、首が座るまではベビーカーに乗せて移動していました(^O^)
娘は未熟児だったから成長観察の為、生まれてから1ヶ月近く入院していたので、私の場合だと3ヶ月頃になるんですが…
性格がインドア系なので、外出と言っても旦那が休みの時に、車でスーパーへ買い物に行くくらいでしたね。
5月生れだったので気候も良く、産後1カ月から買い物に一緒に行っていました。
2ヶ月ごろは涼しい時間帯にお散歩も行っていたので、3~4回/週出かけていたと思います!
こんばんは。
1月生まれの息子は、1ヶ月検診後からほぼ毎日30分以内で家の周辺を抱っこひも(新生児用インサート付)でお散歩していました。
ですが、月齢が低いせいか玄関を出るまでには寝てしまう状況だったので、正直寒かったし、必要なかったかもしれません。
ちなみに児童館デビューは、生後3ヶ月の予防接種の約1週間後だったように記憶しています。
最近は暑くなってしまい、抱っこひもを使うと汗疹が悪化してしまうため、基本家に引きこもっています。
割と頻繁に外出していました^^;
6月生まれだったこともあり、1か月で支援センターデビュー。
主人に怒られ、少し自粛。
2か月くらいで散歩や買い物に出かけるようになりました。
とにかく家が暑かったので、外出している方が過ごしやすかったですね。
1人目は冬生まれだっということもあり
かなり気を使ってなかなか外出もしてませんでした(寒さと病気対策)
2人目となると、上の子の幼稚園の送迎などもあり
1か月くらいを過ぎてからはお散歩程度の外出はするようになりました。
暑い日もあったりするので
日差し対策、水分補給に気を付けてちょこちょこ程度にお出かけするといいのかなと思いました
子どもは一人です。
生後2か月の時は、寒い季節だったというのもあり、週1~2くらいしか外出してなかったように思います。
3か月ころから、私が我慢できなくなり、結構外出(と言っても近くの大型スーパーとかですが)してました。
うちも一人目の時はすごく慎重にしていて生後3か月まではほとんど外へ連れ出さなかったのですが、2人目では生後1か月すぎから買い物や上の子の公園や遊び場などにしょっちゅう連れ出していました。
ただ、皆さんと同じように真夏と真冬は極力外出は控えて、出ても短時間で戻っていました。
今は気候も気持のいい時期ですし、べビちゃんとお散歩楽しんでください^^
上の子のときは、児童館のイベントがあるときや、スーパーなどには出かけていて、ほぼ毎日短時間出かけていました。
今は、二人目が新生児ですが、上の子が家では元気が有り余るので、毎日児童館などに何時間も行っています。
が、母乳育児中心のせいか、風邪もほとんど引きません。逆に、上の子より逞しくなっている印象があります。
一人目の子の時はなるべく短い時間で…と考えていましたが、二人目の子の時は上の子の都合もあり毎日のように外出していました。
幼稚園の送り迎えがあるので、歩いて15分くらいの距離は毎日2往復です。
帰りに公園に寄る事もありました。
病気の流行る時期などは人込みは避けましたが、真夏と真冬以外はボチボチ散歩などもしていましたよ^^
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私はその頃は必要な時に必要な用事を済ませる以外は、ほとんど外出しませんでした〜。
なぜかというと、その頃はちょうど花粉の時期だったからです(⌒-⌒; )
ひどい花粉症の私は、母乳のために点鼻と点眼だけでのりきることに決めていたので。
ひどい時は一週間丸々外出なしなんて日もありました。