Q.風邪?病院へ行くタイミング
我が家では38度くらいなら熱が出ても家でしばらく様子をみる事が多いのです。
まわりは病院へ連れて行ったー?連れて行けば~?とアドバイスくれるのですが皆さんは度の程度の風邪で病院へいきますか?
我が家は2歳娘と8ヶ月娘の二人。幼稚園等には通っていません。
病院が嫌い…とかではなく単純に二人連れて行くのが大変でなかなか行けません。
参考までに教えてください。
-
11
みんなのコメント
こんにちは。
長男が1,2歳のときは熱が39℃近くなるとなんだか怖くなってしまい、すぐ受診しに行っていました。
熱に加えて嘔吐を繰り返したときは、はじめてのことでとても慌ててしまい、夜中に診てくれる大きな病院まで行ったこともあります。
今では9度くらい熱が出ても翌日まで様子をみて(辛くて眠れないようであれば解熱用の座薬を入れることもあります)
熱に何か他の症状も伴えば受診するようにしています。
あとは、幼稚園に通い出して、先生から体調の異変について(目が腫れているなど)報告を受けることがあるのですが、そのときは一応病院に連れていくようにしています。
こんばんは。
一歳の娘がいます。
38度でも前半であれば、ちょっと様子見。
後半なら病院へ連れて行っています。
保育園へ通っているので、最近は頻繁に病院へ行くようになりましたが、
入園前は上記の基準で病院へいってました。
子どもの風邪って、長引きますよね。。。
1歳の子がいます!
39度でも発熱だけで、水分や食事が摂取できていればそのまま様子をみてました。
39度以上の熱が続いたり、鼻水や咳、下痢、食欲不振などの症状があれば病院に連れていくと思います!
我が家はまだ一人ですが、保育園に通っている時は頻繁に小児科のお世話になりました。
4月から自宅育児になりましたが、季節柄なのか、体力がついたのか
回数はぐんと減りました。
今週珍しく高熱が出たのですが、一晩様子を見ました。
結局1時間ごとに泣いて起きるので自己判断で座薬をさし
次の日に小児科へ行きました。
二人育児ですと、そう簡単に外出もできないですよね。
私も来月出産なので気になるとピックでした。
ありがとうございます^^
皆さんコメントありがとうございます!熱だけでは様子をみるという人が多くてほっとほっとしました。
でもやっぱり気になった病院連れて行ったほうがいいですよね。咳や鼻水など異変がでたら病院へ行こうと思います。ありがとうございます。
ちなみに今回の風邪は治りました(*^-^*)
分かります!病院に行くタイミングって難しいですよね。
お子さんが二人いるとさらに大変ですよね。
私は、まだ子供が一人しかいないので、まだ連れて行きやすいですし、我が子は、なぜか土曜などの明日は病院が開いてないんだけど~というタイミングでよく熱をだすので、熱だけでも連れて行きます。
逆に熱がなくても鼻水だけ~などの症状でも連れて行きます。
少し、過保護かな?とも思いますが、以前、「何かしら症状があるってことは風邪とか体に異常があるってことなんだからね!」と病院の先生に言われ、「なるほど!」と思ったからです。
なので、少しでも気になったら連れて行ってます。
まぁ、こんな症状で来なくても・・・と病院側からは思われている時もあるかもしれませんが病院に行っていれば私自身も安心するので。
3歳娘と8か月娘います。病院二人連れて行くの本当に大変ですよね!
うちも発熱だけで機嫌が良ければ行きませんが、鼻づまりや咳で苦しそうな時は連れていきます。
でも大変な思いをして連れて行って、小児科でまた別の菌をもらってきてしまうことが何度かあり、なるべくなら行きたくないと思ってしまいます(>_<)難しいです~
こんばんは!風邪はこじらせる前にひき始めに治すのが肝心かなぁと思い、鼻水や咳が出始めたら早めに病院に掛かるようにしています。ですが熱だけの場合は様子を見ています、熱を出して体のウイルスと戦っているので、免疫をつけさせる為にもすぐ熱冷ましは使わず、水分をたくさんとらせます。さすがに高熱が続く時は本人も苦しいので、熱冷ましを使うのですが、出来るだけ水分をたくさんとらせる方法で熱を下げています!
「咳がひどい」とかの目立つ症状が出ていたら、診察時間内に連れて行きます。
熱だけだと、明日には下がるかも? と思い、行く気が不思議と減りますね。
住んでいる地域は、小学生までは一切医療費がかかりません。
だから、ちょっとした症状だけで連れてくる親が多いみたい。
かかりつけの内科だけど、看護師さんに呼ばれて診察室の前で順番を待っていると、何となくだけど話が聞こえてきますから。
なので待ち時間が長いから、連れて行きたい気も失せ気味になるし。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

4歳、1歳の娘がいます。
昼間なら38度くらいあれば病院に連れていきます。
夜ならぐったりしなくて熱だけだったら家で様子を見て次の日に病院に連れていきます。
判断が難しいところですが、機嫌のよさも判断しつつその時々で決めてます
どうしても迷ったときには電話相談をするときもあります
この状態なのですが家で様子をみても大丈夫ですか?と相談できるので
少し安心することができます。