
Q.麦茶、食べ物汚れの簡単な落とし方
麦茶汚れって結構落ちないような気がします。
お気に入りのスタイ、服があるのですが汚れが落ちません。簡単な落とし方をご存じでしたら教えてください。
洗剤はナノックスにしたら多少落ちるような気がします。
失敗例としては、
洗濯板でごしごししたら柔らかい素材なので穴が空いた((T_T))
煮洗いしたらごわごわしてしまった((T_T))
結構ショックです。。。
-
9
みんなのコメント
主です。
皆さまありがとうございました。
ウタマロがいいのですね。固形や液体タイプがあったような気がしましたが、どちらでも同じでしょうか。
購入して試してみたいと思います。
こんばんは。
こどもがつける汚れには、わたしもウタマロ石鹸一択です!
長男は今年少さんですが、いまのところこれで落ちない汚れはありません。
安いので是非お試しください(*^^*)
私もまっちーれれさんと同じでウタマロ石鹸を推します!!!ウタマロはなんでも落ちる(*^^*)と、思っています。
分かります(;o;)
麦茶、食べ物、ウンチ汚れでお気に入りのお洋服が〜ってなりますよね…。
定番かもしれませんが、ワイドハイターの高いやつとウタマロの石鹸が秘密兵器です!
遠出先で、うんち と かぼちゃ汚れてしまったお気に入りのお洋服で帰る頃にはカピカピで落ちないかなっと思ったのですが
ウタマロと熱めのお湯でゴシゴシというより、クシクシ洗ったら綺麗になりました!
分かります!
私は、麦茶じゃなくて水を飲ますようにしました(笑)塗れるだけなので、乾けば問題ありません(笑)
あとは、粉末の麦茶だとあまりシミにならない気がします。
ご参考までに。
私は食べ物系の汚れには食器用の洗剤をつけて洗ってみます。
もちろんできるだけ早く洗うことを前提としているので、麦茶こぼしてすぐ洗うのはちょっと大変かもですが。
あとはやっぱりワイドハイターがききますね!
こんばんは!食べこぼしのシミもううちも白い服は全滅です!ケチャップやソース、カレー、醤油などを使ったお料理はあらかじめ割烹着を着させて食事させています。汚れは早めに(繊維に染み込まない内に早めに、がポイントです。)石鹸を付けてゴシゴシすると落ちます、後はワイドハイターをシミ部分に付けてゴシゴシタワシでこすると落ちます、油染みは特に落ちにくいので、汚れたら大至急石鹸もみ洗いで 落ちると思います!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

実はですね、とても簡単な方法があります!中性洗剤、つまり食器用洗剤です!めっちゃ落ちます(^-^)b!それと歯ブラシがあればベストですね!汚れたら早めがいいですが、この技でいくつもの衣類を救ってます(笑)それで落ちない場合はだいたい落ちませんが、ドロとかでしたら、ウタマロよりいーのがあって、ブルースティックなるものです◎わたしもウタマロ愛用者で、固形、液体両方持っていましたが、ブルースティックの、すごさには驚きました!そして、スティックになっているので、こすりやすい!是非とも試していただきたいです(^-^)