みんなのコメント
ベビーサークルはどうですか?
一つ一つ対策を練るより楽ですよ。
ベビーサークルの中におもちゃがあれば、うちは泣かずに遊んでいます。
うちは、テーブルの上にも登りそうになり、少しでも一人にしておくのが心配で、ベビーサークルを使っています。
洗濯を干したり、トイレ行くのも、これで安心してできるようになりました。
ご参考になれば幸いです。
ドア〜ラさま
ご回答ありがとうございます。
玄関の鍵はもちろん日頃からかけております。
質問の仕方がわかりにくくて申し訳ないのですが、玄関自体のドアではなく、玄関にたどり着くまでの廊下のドアの事でした。
うちの玄関は段差が高いので、ひとりで玄関にたどり着いてしまったら危険だと思い、質問させて頂きました。
普段一緒に玄関にいる時は落ちるような事はないのですが、もしも…と思いまして。
いたずら防止の留め具は、実際にキッチンや洗面所などで使っています。
一昨日それも考え、赤ちゃん用品専門店でタンスの引き出しや冷蔵庫用の物が売っていたので試しに購入してみました。
今はまだ洗面所のドアしか開けないので、(お風呂にはロックをしているし、そこはまだ安全なので)もう少し様子を見て、玄関前もトイレも開け出したら使ってみたいと思います。
ありがとうございました!
当時は集合住宅に住んでいました。
南側が大通りに面している割には変質者が出たりして、治安があまり良くないので、自宅にいても玄関には必ず鍵をかけていました。
だからレバー式でも、開けられる事が無かったです。
ちなみにトイレは、窓無し鍵無しの引き戸だったので、室内対策は無理。
100均などで売っている 赤ちゃん用のグッズに、テレビラックなどのガラス扉や引き出しが簡単に開けられなくなる、ベルト式の止め具があります。
子供の手が届かない位置につけれるし、両面テープ式なので使い勝手も良いかと思うんですが、どうでしょうか?
匿名さま
ご回答ありがとうございます!
そうですよね〜、トイレには水もあるし、ちょっと目を離した隙になんかしてたら、、、とか考えると(´;ω;`)
開閉式のベビーゲートは階段の上と下に設置しているのですが、残念ながらうちの玄関とトイレ前には構造上ベビーゲートがつけられないんです。
2人目も希望していますが、たしかにその頃には上の子のおもちゃは細々としてそうですね、、、。
今はまだ洗面所しか開けないので、(お風呂にはロックをしているし、そこはまだ安全なほう)もう少し様子を見たいと思います。
さばぱんちさま
ご回答頂きありがとうございます。
ドアノブを縦にとは、すごい発想ですね!
これいい!と思ったのですが、うちのドアノブはネジじゃないみたいで解体の仕方がわからず、、、でした。。。賃貸なので壊したらだめだし下手にいじれない…(´;ω;`)
成長するにつれて予想していなかった問題が起きるので、毎回びっくりさせられてます 笑
開けられめては、困るドアや手をはさみやすかったり、トイレなど中から鍵をかけられたり…危険がいっぱいですよね。
我が家は、突っ張り式のまたぐベビーゲートを購入しました。
多少お値段がしても、お二人目を考えていらっしゃるなら今後も使えますよ!姉弟なので、下の子がハイハイし始めた頃には、上の子のオモチャといえば、ビーズやらアクセサリー、はさみと危険物だらけ。
そこで上の子が自由な遊ぶ部屋のドアに突っ張りゲートを設置してストレスなく遊ばせてあげました。
ドアノブを一度取り外して縦にすると良い
と聞いたことがあります。
↓このサイトに詳細あり
https://goo.gl/images/feFom0
私はやっていないですが友達がやっていて教えてくれました。
成長は嬉しいですが困りますよね~。やめてー!って感じ(´;ω;`)
かわもとせいこさま
ご回答ありがとうございます。
確かに不便にはなりますが、危険なので言い聞かせてわかるまでは開かない対策をしようと考えています。
うちの玄関は構造上ベビーゲートがつけられないのと、トイレは入っている時は鍵を閉められますが、使っていない時に勝手に開けられたら困るなーと思っています。
難しいですね。
クローゼットと違い頻繁に利用するドアになりますから開かない工夫をしてしまうと不便になります。まだ言い聞かせても繰り返すと思います。
段差がある玄関へはガード【つっぱり式】をしていました。
トイレは利用する時には鍵をしていて 恥ずかしいから開けないでねと毎回言っていました。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

なでしこベビーさま
ご回答ありがとうございます。
ベビーサークル、もう少し月齢の低い頃は使っていたのですが、今は「こんな狭いところ嫌!」と言わんばかりに拒否され、解体してキッチンに入ってこれないようにベビーガードとして使っています。(完全に自己責任の使い方ですが)
なでしこベビーさまのお子さんは、大人しく遊んでくれるんですね〜!羨ましいです、、、。
今はまだ洗面所しか開けないので、(お風呂にはロックをしているし、そこはまだ安全なほう)もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。