
子育て中
24歳女性
2017-02-06T17:39:00+0900
2017.02.06
Q.出産のときの疑問
陣痛に耐えているとき、看護師さんが夫にお尻の辺りを押さえてあげてと指示していました。
少しだけ痛みが落ち着く気がしたのですが、あれはなんだったのでしょうか?
今考えるとちょっと面白い状況なのですが、なんか恥ずかしくて誰にも聞けなくて(笑)
よろしくお願いします!
-
4
みんなのコメント
わたしは陣痛のラスト2時間くらい、ずーっとテニスボールで押してもらってました!体が赤ちゃんを出そうとして「いきみたい」とうずうずした状態だったんですが、子宮口が開ききっていなかったので、まだいきんじゃだめ!と言われていて「いきみたい」を抑えるためのいきみ逃しで使ってました!
うずうずする苦しい感じが出口に支えができてラクになる感覚です。
テニスボールのおかげでなんとか耐えられたので、ボールさんと押し続けてくれた夫&母に感謝感謝でした( ; ; )
よくお尻辺りをテニスボールで押すと楽になるって聞きます★引用ですが
まだ子宮口が十分に開いていない状態でいきんでしまうと、赤ちゃんが呼吸できない状態に陥ったり、ママの股間が裂けて傷を負うリスクが高まるからです。
そこでテニスボールを活用すると、いきみ逃しに効果的であると言われています。
だそうですっ
私は逆に触れられるのが嫌でした(笑)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

質問主です。
皆様回答ありがとうございます(^o^)
なるほど!いきみ逃しの為だったんですね。
私のときは夫が素手で押さえていました!
力を緩めるものなら、痛いからちゃんと押さえてーと怒鳴っていました(笑)