みんなのコメント
死産後は精神的な問題の影響で多少はずれます。
待つのイライラしますが婦人科系の病気なければ待つしかないとおもいます。
心も体も休めてください。
いつも通りが一番いいです。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

状況は少し違いますが、私も同じ気持ちなので、回答させていただきます。
先天性疾患のある子を今年の1月に誘発分娩にて出産し、その子は産まれた日に死亡しました。
その日のうちに、母乳を止める薬を飲んでおります。
1ヶ月後、産婦人科で様子を見てもらい、卵巣の状況からいつ頃生理が来そうか教えてもらうことができました。
もし、どうしても気になるようであれば、病院によるかもしれませんが、産婦人科で見てもらうことも選択肢かと思います。