子育て中
					
					20歳女性
					2016-12-26T10:42:00+0900
					2016.12.26				
			Q.授乳に1時間以上
生後1ヶ月です。
普段は30分くらいで授乳が終わるんですが、1日に1回2回くらい1時間以上かかる時があります。
何回吸わせてもおっぱい探してて、甘えてるだけかもと思って抱っこしたりしても結局おっぱい飲まないと寝ません。
一応2時間おきに授乳してますが、1時間経ったらほしがったりします。
これは母乳足りてないのでしょうか。現在完母です。
ラッチオンが出来ず先っぽだけ吸ってます。
- 
				
 
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					

うちは2ヶ月になったばかりで授乳時間がぐっと短くなったところです。おっぱいの負担とかも考えると片方10分の合計20分吸わせて、足りないならミルクを足すと良いそうですよ。ミルクの感覚も3時間開いてるなら問題なしで、最初は混合でも月齢があがるにつれて慣れていき完母になる人が多いのだとか。
もっと見る