みんなのコメント
先生によって考えが違うようです。私の掛かり付け小児科の先生はクセになるから5日~7日くらい出ない時しかしちゃダメ!と言っていました。
産院の助産師さんは出なくて苦しそうなら綿棒でやっちゃって~。と言っていました。
どっちを信じようか私も悩んだのですが、うちの子の場合、綿棒浣腸してもあんまりウンチが出なかったので綿棒浣腸はやめました。
我が家の2人とも離乳食前にミルクだけでも便秘になっていたので時期かもですね。
はい!ぜひ病院で浣腸してもらってみてください。
かわもとせいこさん
今までは家で対処していましたが、
小児科の先生にも便秘のこときいてみたいと思います(^-^)
一時的なものであるとよいのですが…
回答ありがとうございました!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

液体の便秘薬を使っても、丸一日くらい経たないと出ない子でした。
5歳の今は使わないけど、お通じは毎日じゃないので便秘気味だと思います。
医師から言われて、やっていた時期もありますが、病院での実演?は、無かったです。
「何か溜まっていそう?」と思った時にやっただけなので、癖になる事も無かったですね。