
Q.乳児湿疹は洗顔必要?
もうすぐ1ヶ月の新生児ですが、顔にニキビみたいなポツポツがたくさんできてしまいました。特にオデコと目の周りに多くて、目の周りは自分の手で引っ掻いたりするので痛そうです。
沐浴時はお湯で濡らしたガーゼで顔を拭くだけで沐浴後も特に何もつけてないのですが、やはり顔も洗ってあげたほうがいいのでしょうか。ピジョンの泡ソープを使っています。
また、保湿も必要でしょうか。オススメの保湿剤などあったら教えていただけると助かります。
-
7
みんなのコメント
石鹸で洗って、シャワーで良くすすぎ、その後保湿しています。
はじめは市販のミルクローション的な物を使っていたのですが、皮膚科に行き、保湿剤を貰ったところあっという間に治りました。
赤ちゃんが湿疹を気にしているようなら早めに皮膚科を受診する事をオススメします。
はじめまして!
上の子で乳児湿疹で悩みました^ ^
ひどくなる前に皮膚科に連れて行きました^ ^
洗顔、するとしないじゃ全然違いましたよ!
あと半日に1回ワセリンを塗りました^ ^
外部刺激を防ぐため。と保湿目的。です^ ^
あとは、処方されたステロイド。怖い薬ではないです!お医者さんの言う通りに使います^ ^
効きます!
すぐに赤みが引き見た目が元の状態にもどります^ ^やはり、ブツブツは痒かったり痛かったりするから触ったり引っ掻いたりしてしまうと思うので早く治してあげるといいかと思います^ ^
1ヶ月を過ぎたら拭うだけではなく顔も石鹸であらってあげましょう。
ぬるめで弱めのシャワーをさっとかけて流してあげます。
泡で出てくるタイプや弱酸性のものは刺激が強いので避けたほうがよいです。
ベビー用の無添加固形石鹸をおすすめします。
保湿は季節に関わらずかならずしてあげてください。
PGが含まれているものと弱酸性のものは避けましょう。
冬はミルクタイプ、夏は桃の葉ローションがおすすめです。
乳児湿疹は殆どの赤ちゃんが経験しますが、
石鹸で優しく優しく洗い、保湿ミルクを薄めにつけてあげることで避けることができます。
もし傷になっているようでしたら、早めに皮膚科を受診してください。
わが家は普通のお風呂になってからも顔だけ沐浴用の物を別に用意して顔を拭いていました。
膿んだり炎症を起こしていなければ、顔を洗っていると少しずつ綺麗になると言われましたが、やはり炎症を起こしてしまうと赤ちゃんにとっても痒みや痛みが出てくるので検診の時などに相談してみるのはいかがでしょうか^^
皮膚科に行かれる時は一度電話で年齢などを伝えてみて貰えるか聞いておくと安心ですよ。
湿疹の時期ですが、丁度乾燥する季節ですし、皮膚科で状態を見てもらったらいいですね。清潔に石鹸でと言われたり、お湯だけで傷や膿みそうな箇所には薬を出すなど指導がありますよ。
お薬や保湿剤も無料なので、ぜひ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わが子も湿疹とおむつかぶれで病院に行きました。
ひどいうちに行くとなんでもっと早く来なかったの?と怒られ気味で言われる医師もいるようですから、お母さんが気になったら病院に行くといいと思いますよ。
今は流行り風邪が流行しているので事前に電話等で予約してから病院にいくと小部屋に入れてくれたりと隔離してくれる親切な病院も多いです。
ちなみに、塗り薬を処方されましたが、沐浴時泡だてたボディソープで湿疹部分をやさしく洗うといいといわれました。沐浴後すぐに薬を塗ったら1日ですぐよくなりました。
ボディソープは目に沁みにくいタイプのものを使っています。
保湿は産後1か月は要らないといわれたのですが、1か月過ぎるとつるっと一皮むけたようになるとやはり乾燥がきになるので保湿剤を塗っています。
色々試しましたが、ミルクや乳液・化粧水のようなバシャバシャのものよりワセリンのようなものがしっとりしてつるつるもちもちのお肌になるようです。