
Q.会陰マッサージ(二人目妊娠)
気が付いたら、34週になっており、そろそろ会陰マッサージを、と雑誌で読みました。
一人目のときは、余裕があったのでやっていましたが、上の子を一人でお風呂に入れているため、お風呂上がりにそんなことする余裕なんてありません。
一人目のときはマッサージしたけれど、結局会陰切開したし、二人目でマッサージする意味はあるのかしら??とふと疑問を持ちました。
よく雑誌などで読む会陰マッサージ。皆さん、本当にやりましたか?やって意味があったとか、なかったとか、経験談を聞かせて頂ければ幸いです。
-
6
みんなのコメント
私は全くやりませんでしたけど、切開もせず、ちょっと傷がいった位で縫う程でもなく大丈夫でしたよ。
産む時に、頭が見えてからかなり時間がかかる程ゆっくりゆっくり産んだことが良かったみたいです。
マッサージしていようがしてなかろうが、一気に押し出すと多分切れます。
会陰マッサージ、一人目のときは病院がするように推奨していたのでしていましたが結局切れてしまいました。
このときは1ヶ月、縫ったところの痛みと闘いました。
二人目は違う病院で出産したのですが、そこでは会陰マッサージはする必要はないと言われたのでしませんでした。
このときは結局会陰切開をしたのですが、先生が切ること縫うことがとても上手な方だったので、一人目と比べて産後の痛みの回復もとても早かったです。
会陰マッサージは病院の先生によっても考え方が違うようですね。
私は裂けるときは裂けるものだし、マッサージしなくとも裂ける前に先生にきれいに切ってもらうのが一番かなぁと2人出産して思いました。
匿名さん、ゆままんさん、ご意見ありがとうございました。
一人目のときに使ったカレンデュラオイルは残っているものの、一人で子供をお風呂に入れているため、マッサージする余裕は全然ありません。
が、やらなかったというお話を聞いて、少しほっとしました。たまーに、時間があればやる程度にして、神経質にならないようにします。
私は二人子どもがいますが、どちらの時もしませんでした。
病院ではするようにすすめられやり方も教えてくれたのですが、
どうも私自身ができなくてやりませんでした。
1人目の時は、なかなか赤ちゃんがでてこれなかったので途中で切開しました。
2人目の時は、ちょっと裂けてしまったようであとから縫ったみたいです。
今産後7カ月ですが特に痛みなど問題はないです。
やらなかったという意見の参考になればと思い回答いたしました。
(助産師さんはやるように言ってました)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

医師に聞いたことがあります!
してもしなくてもあまり大差ないそうで^ ^
その時のお産の状態や胎児の大きさで裂けたり切開したりするそうです^ ^
ちなみに私は1人目2人目マッサージしましたが2人とも3500グラム越えで努力むなしく裂けてしまいました^ ^!
もし3人目が出来たらマッサージは手間がかかるので面倒くさいのでもうしません(^。^)