みんなのコメント
葺いてからアルコールスプレーを使ってます。
食品にも使える物だと安心な気がしていますが、布団の場合はスプレーしたあと干せる時は干してます^^
これからの季節、布団など大物が汚れると大変ですよね><
タオルで吸い取る
→洗剤を少し含ませた布で拭く
→熱い湯で絞ったタオルで拭く
→乾拭きで吸い取る
→アルコールスプレーをする
→乾拭きで軽く吸い取る
→除菌スプレーをする
→乾かす
ちなみに畳の部屋は、子どもが小さい頃は、マットを敷いてました。
我が家の場合、ベッドは洗えないので、ウェットティッシュなど濡れたもので拭いて、カーテンを開けておいて太陽に当たるようにします。そしてファブリーズなどをするときもあります。
畳は、ウェットティッシュで拭いてそれで終わりです。
本当はもっと除菌とかした方がいいんでしょうが、そんな感じです。
ご参考になれば。
布団は綿があるので濡らして洗うとなるととなかなか大変。
表の布だけつまんで拭いて【重曹やセスキを薄めたもの】タオル+アイロンスチームを軽くかけて外に干します。
畳はセスキで水拭きです。
もっとみる
	ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					
					
					
					
					

私も聴きたかったので嬉しいです。
我が家も拭いたあと除菌スプレーをしています。洗うの難しいですもんね。。

 				
もっと見る