
Q.新生児 母乳を拒否する
生後4日目の新生児の授乳について相談です。
母乳を吸わせようとすると泣いて拒否します。口を大きく開けてくれず、開いても全然吸ってくれません。
体重が落ちてしまうので、哺乳瓶のミルクは無理やり飲ませてます。
生後2日目までは哺乳瓶にもおっぱいにも勢いよく吸い付いていましたが、3日目からは全然吸わなくなりました。
どうにか吸って欲しいのですが、どうしたら良いでしょうか。、
-
4
みんなのコメント
うちも、なかなか飲んでくれませんでした。乳首を咥えさせると拒否。。
ウチのは2276gで生まれて吸う力がなくて、結局の母乳は無理でした。初乳を絞ってなんとかあげてました。。
本人も産院のあの、吸いやすい哺乳瓶の乳首のがどんどん入って行きました。哺乳瓶自宅のやつは難しかったので、産院で借りてました。体重少なかったので太らせなきゃって意味でミルクで飲ませました。結局1歳までミルクで、後はご飯たべてます。相変わらず成長曲線は下の方ですが元気ですよ。
母乳の勢いが良すぎると飲めなくて泣く事があります。
後はお母さんが刺激物(カレーやニンニク等)を食べると母乳の味が変わって飲まなかったり…
うちの子は3ヶ月ですがたまに泣きすぎで飲んでくれない時があります
そんな時は立ってユラユラしながらおっぱい出して吸わせてみたり…
母乳拒否されるとなんだか悲しくなってしまいますよね…体重も心配だし。
私の通った産院は産後も電話で新生児のお世話の相談を受付てくれました。匿名さんの産院はどうですか?市等でも電話相談やってたりするので一度相談するのも良いかもしれません。
早くのんでくれるようになるといいですね。赤ちゃんも匿名さんもがんばれ~!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ご出産おめでとうございます♪毎日育児もお疲れ様ですm(__)m
うちは4ヶ月になる息子が居ます。母乳拒否されるとお母ちゃんも泣きたくなっちゃいますよね!?うちもそうだったのでお気持ちわかります。
わたしの場合は母乳が出過ぎだったのと、乳首と乳輪部分がほぐされてなかったこと、バストが大きく赤ちゃんがくわえるのが大変だったことが原因でした!
なので、授乳前に5分ずつくらい乳輪乳首マッサージをして、授乳のときはハンバーガーみたいにおっぱいを潰しながらあげてます(´・ω・`)
母乳が出過ぎのときは、哺乳瓶で母乳をキャッチして、勢いが落ち着いてからあげてました。
ちなみに個人的には哺乳瓶はCOMBIのテテオ【母乳のお手本】がお勧めです(^^)7~8種類くらい試しましたが、口のところが乳首の形になってて、息子も飲みやすいようです。
わたしも産後の入院中は先を思いやられる思いでしたが、時間がたてば赤ちゃんも自分も授乳のコツをつかめると思います♪
いろいろ試してみると、赤ちゃんのお気に入りを見つけたときに感動もひとしおですよ(*^^*)
無理せず頑張って見てくださいね♪