みんなのコメント
5歳の娘がいます。
基本としては、スリーパーを着せて寝かしていました。
それでも寒そうに感じて心配な時は、ハーフケットや薄手の掛け布団を使う事もありました。
掛けるのは胸元までにしましたね。
大人みたいに首元まで掛けると、暖かいだろうけど窒息などが心配だったから。
3ヶ月の子どもがいます。
大人用の固めのシングル敷蒲団に子供用のタオルケット、シングル羽毛布団をかけています。
子どもにはスリーパーを着せているので胸までしか布団はかけていません。
結構もぞもぞ動いているようですが一度もはだけたことがありません。
参考になれば幸いです(^^)
うちは、敷布団はベビー用の固いのを使い、掛け布団は使わず、温かいスリーパーを着せています。脱げないし、顔にかかることもなく、安心ですよ。
こんばんは。
3ヶ月の次男がいます。
自分が寝ている間に布団が顔に被ったらどうしようかと心配になりますよね。
対策として、我が家では丈の長いスリーパーを着せて、布団はあまり上まで被せないようにしてベビーベッドに寝かせています。
もっとみる
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

子ども用の布団ならかぶっても息できるようになってますよ♪
私の所もよく蹴ったりかぶったりしてたので、スリーパー着せてました‼毛布のような生地のスリーパーもあるので、是非お勧めします(^^)