
妊娠中
20歳女性/妊娠27週
2016-11-28T14:58:00+0900
2016.11.28
Q.里帰り
-
6
みんなのコメント
他にお子さんがいなければ里帰りしなくてもなんとかなるかもしれませんよ?
母子共に健康であれば案外大丈夫です。
汚い部屋だと産後のお母さんの体調まで悪くなりますよ。ハウスダストで喘息や咳、カビも影響ありますし、産後ナイーブになるのに余計イライラ、ストレスが増えそうです。安らげる空間にして貰えたらいいですね。動けるうちに掃除やかたずけをしに行くのもいいですね。
はじめまして
わかります、わかります。うちの実家もお世辞にもキレイと言えず…
色々と小言を言って面倒だったので、結局里帰りせずに出産しました。それはそれで大変でしたけども^^;
物が捨てられない性格の人を説得するのは、たぶん無理だと思うので…
とりあえず、赤ちゃんスペースだけでもキレイに整えられると良いですね^^
お気持ちわかります。
わたしは里帰りしたのですが、古くて部屋が散らかっていています。
片づけたのは母なのですが、片づけたといっても父親の部屋に全て移動しただけ。
私の父親は生まれてきた子供の前で私に激怒。
揉めるのでもう家には帰っていません。。。
同じようにならないように気を付けてください( ノД`)
もっとみる
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

そう思う場合はしない方がいいですよね!地域によってはお手伝いにきてくれるサービスを受けられたりしますが、そういったのはありませんかね?誰のたすけも借りないのは厳しいものがあるのでは、と思ったりしますが、産んでからのダメージ具合に寄るので、何とも言えませんよね。お母さんに一週間でも二週間でもキテモラウコトハできませんか?
実の親でも一緒に暮らすのは難しいことがありますよね。
産後の無理は禁物ですので、ご主人ともよく話し合われて下さいね!ご主人ともの協力が不可欠ですよね!