
Q.母乳点鼻ってどうですか??
ここ数日、急に冷え込みましたね!
みなさん、如何お過ごしですか?
うちの2ヶ月の息子は、最近、鼻がふがふがしてきて心配です。
加湿、蒸しタオルをあてる等工夫していますが、
やはり詰まっている様です。
そこで調べたところ、
『母乳点鼻』を知りました。
しかし経験者を知らず、もしされた方がいらっしゃれば、
良きも悪きも、教えて欲しいです。
鼻に母乳!!??
どうなんですか??
他にも、オススメの鼻詰まり解消方があれば御指南ください。
-
4
実は私も『母乳点鼻』という言葉をはじめて知りました。調べてみると「母乳をスポイトで吸い、赤ちゃんの鼻に1~2滴程度垂らし、綿棒または鼻吸い器で取る」そして、「母乳の抗炎症作用もあり、鼻づまりを解消することができる」と記載されているものがありました。
母乳は血液からできており、免疫成分も含まれています。そう考えると、何かしらの効果はありそうですが、1~2滴でどの程度の効果があるかはわかりません。
また、鼻づまりの原因が、すべて感染とは限りません。そこで、院内の耳鼻咽喉科の医師に確認してみました。
耳鼻咽喉科の医師曰く「鼻づまりの時に生理食塩水で洗う方法があり、母乳は88%程度水分で生理食塩水と浸透圧が似ていることを考えると、水道水で洗うよりはよいのではないか。また、母乳の成分が鼻づまりを解消するかどうかはわからない。母乳点鼻をやることを禁止もしないし、積極的に勧めもしないよ。鼻づまりは吸ってあげることが一番効果的な方法」ということでした。参考になさってください。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
みんなのコメント
私も、鼻詰まりの時には、蒸したタオルで鼻のあたりに少しあててます。(息はちゃんとできるようにして)
そのあと、綿棒で鼻の中の汚れを優しくとってました。
母乳点鼻、調べてみましたが、ミルクはNGであくまで母乳なんですね。
私も実践してる方のお話しを聞きたいです。
先週、6ヶ月の息子も鼻をフンフン言わせてまして
鼻の粘膜に母乳を染み込ませた綿棒を軽く付けてみましたよ!
鼻の通りが少し良くなりましたよΣ(゜Д゜)
それでもしばらくするとまた詰まってきたので、結局病院に行ってお薬貰ってきました(^o^;)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

母乳は血液と一緒のため、鼻に入れても痛くないと聞きました。なので、フガフガした乾いた鼻詰まりのとき、母乳を点鼻して湿らせてから吸いとるようにしています。
感染を治す効果の可能性は初めて知りました!
赤ちゃんは鼻からおっぱい飲めるし笑、痛くなさそうなのでうちはこれからも活用しようかと思います。